Eimei.TV 兜町カタリスト 櫻井英明の動画ブログ

【9月第2週】オリンピックが日本に決まると日経平均が3000円くらいは上がる

2013/09/10 17:53 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

「オリンピックが日本に決まると日経平均が3000円くらいは上がる」。先週木曜のラジオNIKKEI「投資知識研究所」で話したこと。しかしオリンピックが決まらなくてもアベノミクスに対する期待感は高い。でもオリンピックに対する期待感はもっと高い。


8月末に日経IRフェアを取材に行った。
各企業をインタビューしたがどの企業ももれなく「オリンピックは日本に決まってくれなければ困る」。「日本に決まってくれれば当社の業績はもっと良くなる」という高い期待感。

建機レンタルのカナモト(9678)や建築現場の人材派遣の夢真(2362)、羽田を通っている京急(9006)などはそうだろう。IT企業のコムチャ(3844)までもが「当社はオリンピック関連です」。全国民だれもがどんな企業もがオリンピックが今後関わってくるに違いない。

 

「1964年の東京五輪前と同じならば、3万円超えも…」という説も聞かれる。1964年東京五輪開催が決まったのは1958年のミュンヘンIOC総会。開催の5年前でした。その頃、日本の株式市場は岩戸景気を背景にした雄大な上昇相場の真っ最中。日経平均は1957年12月の471円を底に、1961年7月の1829円まで4倍近く駆け上がりる筈。昨年11月にスタートしたアベノミクス相場との相乗効果に対する期待感は相当なもの。この半年間の助走を経て、再び株価上昇に弾みがついたと読むべきだおる56年ぶりで同じような軌跡を辿るとすれば、2016年6月に日経平均株価は計算上は3万2600円。決して荒唐無稽な未来ではない。

 

現実問題として夢のあとさきではなくオリンピック開催は東京に決定。

ということは2020年まで株式市場から離れてはいけないとなってくる。

午睡から醒めるにはちょうど良いタイミングが巡ってくる。

 

スケジュールを見てみると・・・。

 

10日(火)マネーストック、工作機械受注、米アップルイベント開催、3年国債入札、中国鉱工業生産

11日(水)国内企業物価、モンゴル首相・トルクメニスタン大統領来日、米10年国債入札

      世界経済フォーラムダヴォス会議(大連~13日))

12日(木)機械受注、オフィス空室率、米財政収支、30年国債入札、イタリア国債入札

13日(金)メジャーSQ、米卸売物価、小売売上高、ミシガン大学消費者信頼感、企業在庫

 

ヒビノ(2469)は想定どおりオリンピックでストップ高。

インテリックス(8940)、レオパレス(3848)、TYO(4358)などが動兆となってきた。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

Eimei.TV

Eimei.TV