Dropkick

前田日明の「噛ませ犬」だけではないポール・オーンドーフの功績■斎藤文彦INTERVIEWS

2021/08/02 17:00 投稿

コメント:6

  • タグ:
  • 斎藤文彦
c7d8ecc9c3965b72f0d6682d0948245b904775e7
80年代からコラムやインタビューなどを通して、アメリカのプロレスの風景を伝えてきてくれたフミ・サイトーことコラムニスト
斎藤文彦氏の連載「斎藤文彦INTERVIEWS」。マット界が誇るスーパースターや名勝負、事件の背景を探ることで、プロレスの見方を深めていきます! 
今回のテーマは前田日明の「噛ませ犬」だけではないポール・
オーンドーフの功績です!


■エンド・オブ・デケイド――プロレス界の2010年代

■新日本プロレスの“ケニー・オメガ入国妨害事件”という陰謀論

■WWEvsAEW「水曜日テレビ戦争」の見方

■WWEペイジの伝記的映画『ファイティング・ファミリー』


AEWチャンピオンベルト盗難事件

■「ミスター・プロレス」ハーリー・レイスの偉大さを知ろう


■ウルティモ・ドラゴンの偉大なる功績を再検証する


■ネット社会に出現したニュータイプAEW、その可能性

■都市伝説的試合映像ブレット・ハートvsトム・マギー、ついに発掘される
 

■レッスルマニアウィーク現地取材レポート

■平成という「アントニオ猪木が去った時代」

■アメリカの新団体AEWは脅威になりえるか

■それでもケニー・オメガは新日本プロレスに残るか


【追悼・爆弾小僧】すべてはダイナマイト・キッドから始まった


■“怪物脳”に覚醒したケニー・オメガ


■怪物デイブ・メルツァーと『レスリング・オブザーバー』


■新日本プロレスのMSG侵攻は「WWE一強独裁」に何をもたらすのか


■怪物ブロック・レスナーを通して見えてくる「プロレスの作り方」


■追悼・マサ斎藤さん……献杯はカクテル「SAITO」で


■皇帝戦士ビッグバン・ベイダーよ、永遠に

■ジャイアント馬場夫人と親友サンマルチノ、2人の死――

■ベルトに届かず…されど「世界に届いた中邑真輔」のレッスルマニアを語ろう 

■ステファニー・マクマホン、幻想と現実の境界線がない生活

■ロンダ旋風、中邑&ASUKAダブル優勝!! ロイヤルランブル1万字総括

■アメリカンドリーム、ゴールダスト、コーディ……ローデス親子それぞれの物語

■ジェリコvsケニー実現で考える「アメリカから見たプロレスの国ニッポン」


旭日双光章受賞!! 白覆面の魔王ザ・デストロイヤー

■みんなが愛した美人マネージャー、エリザベス!

■職業は世界チャンピオン! リック・フレアー!!

■怪死、自殺、大事故……呪われた鉄の爪エリック一家の悲劇

■ミスターTからメイウェザーまで! WWEをメジャー化させたセレブリティマッチ

■馬場、猪木から中邑真輔まで!「WWEと日本人プロレスラー」

■WWEの最高傑作ジ・アンダーテイカー、リングを去る

■『1984年のUWF』はサイテーの本!
■伝説のプロレス番組『ギブUPまで待てない!!』 

■「現場監督」長州力と取材拒否

■ジェイク“ザ・スネーク”ロバーツ…ヘビに人生を飲み込まれなかった男


■追悼ジミー・スヌーカ……スーパーフライの栄光と殺人疑惑

■ドナルド・トランプを“怪物”にしたのはビンス・マクマホンなのか


──
WWEなどで活躍されたポール・オーンドーフさんがお亡くなりになりました。日本でいうと、新日本プロレス時代の前田日明さんの凱旋帰国試合の相手という印象が強いです。

フミ
 あまりにもその印象が強いですよね。前田さんは第1回IWGPリーグ戦の前のシリーズに帰ってきたんです。1年間のヨーロッパ遠征中に獲得したヨーロッパヘビー級のチャンピオンベルトを手に帰国して、ヨーロッパ代表としてそのままIWGPリーグ戦に出場しました。

──
前田さんをヨーロッパ代表にするって面白いアイディアですね。

フミ
 あの当時の海外遠征からの凱旋帰国第1戦はものすごく重要でした。もしその試合で合格点を出さないと、売出し作戦が失敗するかもしれないというプレッシャーがありました。

──
凱旋帰国自体に注目度が高いこともあって、かなり箔がつく時代でしたね。

フミ
 そうですね。アントニオ猪木さんの凱旋帰国は東京プロレス旗揚げで、未知の強豪ジョニー・バレンタインとの名勝負はいまだに語り草です。ジャンボ鶴田さんの凱旋帰国試合は厳密にいうとムース・モロウスキーとのテレビマッチがありましたが、馬場さんと組んでザ・ファンクスとのインターナショナルタッグ選手権。武藤敬司の1度目の凱旋帰国はスペースローンウルフとして売り出されました。

──
スペースローンウルフは時代が早すぎましたね。UWF的なストロングスタイルが求められていましたし。

フミ
 武藤さんの場合は新日本プロレス冬の時代の中での海外武者修行凱旋帰国でしたからね。スペースローンウルフの凱旋帰国は大成功とはいえなかったんですけど。今日はポール・オーンドーフの話ですが、前田日明の凱旋帰国で一蹴されたと言い切っていい試合内容だったんです。

──
いわば前田日明の売出しの踏み台にされてしまったんですね。

フミ
 あのときの前田さんの凱旋帰国は本当にセンセーショナルでした。ジャンボ鶴田さんの凱旋帰国のときの売りが4つのスープレックスだったんです。ジャーマンスープレックス、サイドスープレックス、フロントスープレックスにダブルアームスープレックスを使いこなすと。ところが前田日明さんの場合は「七色のスープレックス」と宣伝された。「えっ、7つもあるの!?」とみんな驚いたんです。あっ、ちょっと待ってください。たしか、12種類の新スープレックスでした。ハーフハッチとかスロイダーとかダブルリスト・アームサルトとか知らない名称ばっかりの。

──あのキャッチフレーズだけでお腹いっぱいという。

フミ
 そしてアメリカでカール・ゴッチさんの指導を受けている。しかもその凱旋帰国のセコンドにつくためだけに神様カール・ゴッチが来日する。舞台装置が完璧に揃っていて、ポール・オーンドーフは結果的に“噛ませ犬”になってしまったんですね。決着は「12種類のスープレックス」のうちのひとつダブルアームスープレックスホールドで投げたまま、前田さんは手を離さずにフォール勝ち。それよりも印象的だったのは、試合中にポール・オーンドーフは前田日明さんのフライングニールキックを嫌って背中を向けてしまったことです。

──
前田日明を怖がってしまったということですね。

フミ
 その技に対する免疫がなかったということはあるのでしょう。プロレス都市伝説として、「前田日明のスープレックスは危険だから禁止しろ」とゴネるポール・オーンドーフをゴッチさんが説得したみたいなことがネットには書かれているんですけど、ゴッチさんがポール・オーンドーフを説得している場面に居合わせて、そのやりとりを目撃した記者なんているわけないですよ。

──
ゴッチさんには「バックステージで……」というその手の話が多いですね(笑)。

フミ
 それがカール・ゴッチさんの幻想といってしまえばそれまでのことだけど。このときの前田日明さんは25歳で、いまは63歳。おそらくいまのプロレスを一生懸命見ていたとしても、前田さんの現役時代さえ見てない人たちが本当に多くなってしまったことで、事実確認がされないまま、そういった都市伝説がまことしやかに語られてしまってるのかもしれない。

──あの試合内容からもオーンドーフの価値を下げて語られやすいのかもしれませんね。

フミ
 その年の夏に『週刊プロレス』が創刊しているので、『月刊プロレス』に『デラックスプロレス』という月刊誌の時代です。『ゴング』も週刊ではありませんでしたし、ドレッシングルームの現場を取材した記者はいないと思うんですよね。それはポール・オーンドーフの名誉を守るという意味でも強く主張しておきたいです。

──
なおさら現場に部外者が立ち入ることが許されない時代ですね。

フミ
 それにポール・オーンドーフは日本で考えられてるよりも、アメリカでは遥かに遥かに当時からスーパースターなんです。なぜそんなスターが83年の時点で新日本プロレスに5回も集中して来日していたのか。当時のオーンドーフはWWE(当時WWF)とすでに契約を交わしていたんです。翌年からはじまる1984体制、つまりビンス・マクマホンによる全米マーケット侵攻作戦プロジェクトが84年からスタートするんですけど、NWAの各テリトリーをはじめとする全米のマーケットからメインイベンタークラスをことごとく引き抜いて、独占契約を交わしていった。84年の全米ツアーが実際に開始するまでNWAエリアで試合をさせないようにして、給料を出すかわりにアメリカのリングから姿を消していたんです。

──
だから日本に頻繁にやってきてたんですね。

フミ
 お給料は出しておきますから日本へ行っておいてくださいと。当時まだWWEと業務提携関係にあった新日本プロレスのリングに、この時期に集中してWWEの大物が来ちゃったことはそういう背景があったんです。このことはあまり知られていません。

──新日本からすれば、棚からボタ餅ですね。

フミ
 錚々たる顔ぶれでした。やれトニー・アトラスだ、やれドン・ムラコだ、ジェシー・ベンチュラだと。当然アンドレ・ザ・ジャイアントも毎シリーズのように来ていましたし、日本に呼んだらそのファイトスタイルがあまりにも日本向きだったのでレギュラーになってしまったアドリアン・アドニスのような例もあった。

──
その流れでポール・オーンドーフが前田日明の相手を務めることになってしまったと。
この続きと、船木誠勝とUWF、井上直樹、金太郎、中村倫也、昇侍……などの8月更新記事が600円(税込み)でまとめて読める「13万字・記事17本の詰め合わせセット」はコチラ

https://ch.nicovideo.jp/dropkick/blomaga/ar2046818

この記事の続きだけをお読みになりたい方は下をクリック! 1記事110円から購入できます!
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

新間さんはビンスの思惑も知らずにオーンドーフなどWWFの選手を新日本に参戦させていたのかな

No.4 39ヶ月前

事故の影響で腕の太さが左右で違うって言うのは凄く覚えてる
ニールキック受けそこなったのも

No.5 39ヶ月前

凄く興味深い記事。プロレスを楽しむ上で歴史をひもといていくのはよろこびになります。

No.6 35ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

『Dropkick』チャンネル

『Dropkick』チャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細