はいどうも、どらごぉんです
先日配信者のたまなつくんと一緒に『ソードアート・オンライン』カフェなるものに行ってきました。
みなさん知ってますかね?
2017年5月19日(金)~6月4日(日)の期間の間、オーディナルスケールを記念してコラボカフェなるものをやっているみたいなんですけど、そのカフェの場所が・・・
メイド喫茶なんですよ・・・
人生初のメイド喫茶デビューがまさかアニメのコラボだとは思いもしなかったよ・・・
詳しくはキュアメイドカフェ(ジーストア・アキバ6F)で検索してみてね♪( ´θ`)ノ
あとなんか神社とかでもやってるみたいなんでまた暇があったらそっちも行こうかな・・・
というわけで今回はキュアメイドカフぇでソードアートオンラインのアニメ中に出てくる料理の再現みたいなのを食べてきましたー!
内装とかも写せればよかったんだけど撮影許可取らないと禁止だったし人いっぱい並んでたから料理だけにしました悪しからず。
さてまずは入り口に貼ってあるメニュー

おぉ・・・なんかしゅごいい・・・(*^o^*)
メイド服アスナ様尊い・・・
事前に何があるとか全く調べてなかったんでその場で決めたんですけどSAOのキャラクターごとにモチーフのドリンクがあって全部味違うという・・・
多すぎて選べねぇー
全種類制覇とかでもいいかなって思ったんだけど、混んだらやだなって思って開店前から並びに行ったのでお腹すいてたし、お金ないしいいや普通にたのもってことで各々食べたいものを頼みました。
11じ開店で10:45くらいに着いたけど少し並んだのですぐ入りたい人はもーちょい早めに行くといいかも。

まずはドリンク。
左がたまなつくんでシリカのモチーフドリンク。味はヘーゼルナッツとミルクが混ざっててスターバーストストリームみたいな名前のカフェに売ってそうな味でした。
右は僕が頼んだアスナモチーフのドリンク。味はカルピスの下の方にイチゴのシロップが沈んでる感じ。3層構造になっててそういや小学校の理科の実験でこんな感じのやつやったなーって懐かしく思いながら飲みました。あ、味は普通にカルピスです。
シリカの方が美味しかった(意味深)
次に今回のメインディッシュ、というか調べる前から話題になってて知ってたメニューの具なしペペロンチーノなんだけど・・・
具なしって書いてあんのに具あり選べんのってどうなん????

まぁ美味しかったからいいけどさぁ!
上が具なしで下が具あり。こうしてみると結構違う料理だよね・・・
味はまぁどっちも同じ味のスパゲッティだし、味の評論家でもないから普通に「ペペロンチーノ味です」って感じ。ちなみに具なしは700円で具ありは1000円。どっちもオススメだけど僕は具ありをオススメします。
具なしって書いてあんのに具あり選べんのなんなんだよ!って思ったけど普通に具ありで良かったですはい。
最後はお待ちかねデザート

ちょっと画像暗すぎんよ〜
上がオーディナルスケール劇中の○グナリアでアスナたちが上位入賞してもらってたケーキの中のチーズケーキ、下はすずらん亭の木の実のタルト。
チーズケーキの方は濃厚でん〜まい!って感じ。アクセントのベリーソースも絡んで最高においかった。
タルトは酸っぱそうなイメージだったけどメープルシロップが絡みまくってとても甘い、酸っぱさとの塩梅がとても良かったです。
どっちがオススメかって言われると正直悩ましいけど僕はギャップが激しかった木の実のタルトを押します。まぁどっちも美味しいよ( ´ ▽ ` )ノ
リズベットみたいに食べるカロリーを計算されたい方はチーズケーキ
リーファちゃん御用達のたゆたゆした感じを味わいたいなら木の実のタルト
を選べば良いんじゃないですか?(適当)
最後にお会計の時にこんなの貰いました。

本当にこの運営はポストカード好きねぇ・・・
例によってポストカード貰いました。
なんかコラボ料理を頼むとその数だけポストカードがもらえるみたいです。
二人で6品頼んだので6まい、仲良く3枚づつ分けました。♪( ´▽`)
で遅くなったけどメイド喫茶の感想なんだけど・・・
なんか普通のカフェのウェイトレスがメイド服着てるって感じだった・・・
僕はもっとキャピキャピして座っただけで法外な値段を請求されるもんだと思っていたのでこれには正直驚きでした。
その手に詳しい人に聞くとなんでもここのキュアメイドカフェはもともと普通の喫茶店だったらしく非常に正統派のカフェなんだとか。
よくある萌え☆萌え☆キュン!とかそういうのはなかったです。
まぁでも僕はこういう落ち着いてる方が好みですねぇ
並んでる時も接客も丁寧で応対とかもすごくしっかりしててとても良い印象を受けました。
皆さんもメイドカフェデビューなら良いんじゃないでしょうか!!
ということで拙いレビューでしたが参考になれば幸いです。
次はバゲットサンド食べに行こう・・・
先日配信者のたまなつくんと一緒に『ソードアート・オンライン』カフェなるものに行ってきました。
みなさん知ってますかね?
2017年5月19日(金)~6月4日(日)の期間の間、オーディナルスケールを記念してコラボカフェなるものをやっているみたいなんですけど、そのカフェの場所が・・・
メイド喫茶なんですよ・・・
人生初のメイド喫茶デビューがまさかアニメのコラボだとは思いもしなかったよ・・・
詳しくはキュアメイドカフェ(ジーストア・アキバ6F)で検索してみてね♪( ´θ`)ノ
あとなんか神社とかでもやってるみたいなんでまた暇があったらそっちも行こうかな・・・
というわけで今回はキュアメイドカフぇでソードアートオンラインのアニメ中に出てくる料理の再現みたいなのを食べてきましたー!
内装とかも写せればよかったんだけど撮影許可取らないと禁止だったし人いっぱい並んでたから料理だけにしました悪しからず。
さてまずは入り口に貼ってあるメニュー

おぉ・・・なんかしゅごいい・・・(*^o^*)
メイド服アスナ様尊い・・・
事前に何があるとか全く調べてなかったんでその場で決めたんですけどSAOのキャラクターごとにモチーフのドリンクがあって全部味違うという・・・
多すぎて選べねぇー
全種類制覇とかでもいいかなって思ったんだけど、混んだらやだなって思って開店前から並びに行ったのでお腹すいてたし、お金ないしいいや普通にたのもってことで各々食べたいものを頼みました。
11じ開店で10:45くらいに着いたけど少し並んだのですぐ入りたい人はもーちょい早めに行くといいかも。

まずはドリンク。
左がたまなつくんでシリカのモチーフドリンク。味はヘーゼルナッツとミルクが混ざっててスターバーストストリームみたいな名前のカフェに売ってそうな味でした。
右は僕が頼んだアスナモチーフのドリンク。味はカルピスの下の方にイチゴのシロップが沈んでる感じ。3層構造になっててそういや小学校の理科の実験でこんな感じのやつやったなーって懐かしく思いながら飲みました。あ、味は普通にカルピスです。
シリカの方が美味しかった(意味深)
次に今回のメインディッシュ、というか調べる前から話題になってて知ってたメニューの具なしペペロンチーノなんだけど・・・
具なしって書いてあんのに具あり選べんのってどうなん????

まぁ美味しかったからいいけどさぁ!
上が具なしで下が具あり。こうしてみると結構違う料理だよね・・・
味はまぁどっちも同じ味のスパゲッティだし、味の評論家でもないから普通に「ペペロンチーノ味です」って感じ。ちなみに具なしは700円で具ありは1000円。どっちもオススメだけど僕は具ありをオススメします。
具なしって書いてあんのに具あり選べんのなんなんだよ!って思ったけど普通に具ありで良かったですはい。
最後はお待ちかねデザート

ちょっと画像暗すぎんよ〜
上がオーディナルスケール劇中の○グナリアでアスナたちが上位入賞してもらってたケーキの中のチーズケーキ、下はすずらん亭の木の実のタルト。
チーズケーキの方は濃厚でん〜まい!って感じ。アクセントのベリーソースも絡んで最高においかった。
タルトは酸っぱそうなイメージだったけどメープルシロップが絡みまくってとても甘い、酸っぱさとの塩梅がとても良かったです。
どっちがオススメかって言われると正直悩ましいけど僕はギャップが激しかった木の実のタルトを押します。まぁどっちも美味しいよ( ´ ▽ ` )ノ
リズベットみたいに食べるカロリーを計算されたい方はチーズケーキ
リーファちゃん御用達のたゆたゆした感じを味わいたいなら木の実のタルト
を選べば良いんじゃないですか?(適当)
最後にお会計の時にこんなの貰いました。

本当にこの運営はポストカード好きねぇ・・・
例によってポストカード貰いました。
なんかコラボ料理を頼むとその数だけポストカードがもらえるみたいです。
二人で6品頼んだので6まい、仲良く3枚づつ分けました。♪( ´▽`)
で遅くなったけどメイド喫茶の感想なんだけど・・・
なんか普通のカフェのウェイトレスがメイド服着てるって感じだった・・・
僕はもっとキャピキャピして座っただけで法外な値段を請求されるもんだと思っていたのでこれには正直驚きでした。
その手に詳しい人に聞くとなんでもここのキュアメイドカフェはもともと普通の喫茶店だったらしく非常に正統派のカフェなんだとか。
よくある萌え☆萌え☆キュン!とかそういうのはなかったです。
まぁでも僕はこういう落ち着いてる方が好みですねぇ
並んでる時も接客も丁寧で応対とかもすごくしっかりしててとても良い印象を受けました。
皆さんもメイドカフェデビューなら良いんじゃないでしょうか!!
ということで拙いレビューでしたが参考になれば幸いです。
次はバゲットサンド食べに行こう・・・
コメント

No.14
(2017/05/31 21:33)
>>6
その通りです!
原作で主人公が一人暮らし料理として作っていたペペロンチーノをその娘に「具なしペペロンチーノ」と呼ばれていたのが事の起こりで、それを再現したものが今回の具なしペペロンチーノになります。
言葉が足りず、申し訳ありませんでした。
その通りです!
原作で主人公が一人暮らし料理として作っていたペペロンチーノをその娘に「具なしペペロンチーノ」と呼ばれていたのが事の起こりで、それを再現したものが今回の具なしペペロンチーノになります。
言葉が足りず、申し訳ありませんでした。

No.15
(2017/05/31 21:34)
>>7
これを機に更にSAOのファンが増えてくれたら万々歳ですね!( ´ ▽ ` )ノ
これを機に更にSAOのファンが増えてくれたら万々歳ですね!( ´ ▽ ` )ノ

No.16
(2017/05/31 21:36)
>>10
普段から通っているわけではないのでなんとも言えませんが僕が行った時は出来立てを用意していただけたのでとても美味しく食べることができました!
日によって差があるのかもしれませんね・・・
紅茶が有名なんですか!それは知りませんでした・・・次に行く時は紅茶を楽しむことにします( ´ ▽ ` )
普段から通っているわけではないのでなんとも言えませんが僕が行った時は出来立てを用意していただけたのでとても美味しく食べることができました!
日によって差があるのかもしれませんね・・・
紅茶が有名なんですか!それは知りませんでした・・・次に行く時は紅茶を楽しむことにします( ´ ▽ ` )
コメントを書き込むにはログインしてください。