チャリチャン@DMM競輪の裏側

素朴な疑問

2013/10/19 19:29 投稿

コメント:6

  • タグ:
  • チャリチャン
  • みあ
  • 木三原さくら
  • 競輪
  • DMM
  • チャリロト
  • もりまりえ

ど~も~!またまたみあです(ΦωΦ)
皆さんは休みの日どうやって過ごしてますか?

今来てらっしゃるチャリチャンのアシスタントさんお2人はさくらさんは本(漫画?)読んだりしてるそうですが、まりえさんはいつも舞台の準備でお休みはないみたいです(´・ω・`)
私は放送がない日は競輪のことを調べたり、夜中にゲームしたりして1日を過ごしているのでやっぱり日々勉強していることが多いです。他にやるべきこともきっとあるのでしょうがイマイチなにをしていいのかよくわからないので(^_^;)
え?友達と遊ぶ?いないいない!っていうのは冗談で、関東の友達は同業者が多いのであまり集まれないのです。新潟のお友達は医療系の友達ばかりでこの前新潟に遊びに行ったら往診やら医学会?やらがあるからと中々会えないっていう(´;ω;`)カナシー

リスナーさんには休みも勉強だなんて真面目だねぇなんて言ってもらいますが、今も気にしてる言葉があるんです。放送中にわからない用語や話が出た時に「そんなことも知らないの?」と言われたこと。放送開始に合わせて色々勉強したのですが、まだまだわからない事も多くて覚えても忘れちゃう事も有ります。
だけどやっぱりなんとも言えない気持ちを引きずっているので一生懸命勉強しようと思います。
自分の中でわかってても発売中の短い時間でうまく説明できなければ意味がないと私自身は思っているので休みの日は初めての人にもわかりやすく伝えるにはどうしたらいいか?
見てくれている収支は別としてリスナーさんが気持ちよく1日を過ごしてもらえるようにするにはどうしたらいいか?私自身ができることでなにかないかなぁと。
よくブロマガにも小出しに書いてますがこんなことを考えながら過ごしてたり、今更中々聞けない素朴な疑問を調べたりしてます(`・ω・´)
なんか面白くないブログ記事になっちゃってすいません(笑)

さてさてタイトルにもありますが、私の思う素朴な疑問。
今日もグッと気温下がってしまって寒いじゃないですか、寒い時と暑い時って選手ユニホームとか何か変わるものってあるのかなぁ?そもそも何でユニホームって夏でも長袖で冬でも短パンなんだろう?長袖は中に何か(アーマー)つけてるからでしょうけど、短パンは何?元気アピール?
ヒートテックみたいに暖かいのかなぁ?とユニホーム一つにしても疑問です。

そして放送中よく「得点見た方がいいよー」とコメントもらいますこの得点について。
得点が高ければA級からS級に上がれるんだから高ければ強いと思いますが、じゃあこの得点って1レースで何点もらえて、失格・違反・欠場以外でマイナス点になることはあるのか?
私の持ってる競輪入門ガイドを見てもわからないので疑問です。平均点が今の競争得点なんだよー。というのはわかるんですけどね・・・。
「いまのレースいいよ~!100点!!」って具合には決まらないでしょうし(笑)
どこで調べたらわかりやすく書いてあるのか知ってる方いたら教えてくださいっ!!

コメント

userPhoto @A主
(著者)

五反野競輪さんへ
ありがとうございます!色々な記事のあるブログの様ですので個人的に時間をかけて見てみます(・∀・)
そうそう、レインボーカップ出場とか特昇方法もどうやるんだろう?と思ってました(笑)

にゃんこ先生へ
お休みの日はやはり競輪競馬と忙しいようですね^^ 休みが基本土日なのにいつもチャリチャンのご視聴ありがとうございます☆ お仕事帰りの皆さんに癒しのマッタリ競輪チャリチャンであれるようにこれからも頑張ります♪

だいぶ脳みそが大きいコトリさんへ
一部海外では自転車競技も賭け事になると聞いたことがあります。競馬は貴族の遊びと言われていた割に日本では公営競技を含めたギャンブルはマイナスイメージを持たれる方も多くいるようで・・・。私もコトリさんのようにベットできたら面白いのになとは思いますがやはり難しいんでしょうねヽ(´Д`;)ノ
こんな話をしていると素人臭がうす~くうす~くなってしまいそうなのでここまでで思考を停止します(笑)
私は女医じゃないですが、元先生ですよー♪塾の(笑)周りに医療系が多いのですorz 

スタ下さんへ
丁寧な答えありがとうございます!ユニホームはバイク乗る方が事故の為に長袖着用する事からあぁ擦過傷対応かな?と想像できますが、短パンは聞いたところによると自転車に衣類絡まると危険だからだそうです!
寒い日は貼るホッカイロ使って良かったら選手が発走する前見たら面白そうですよね(笑)あの人お腹に貼ってる、腰に貼ってるみたいに。
得点の計算はなんとなくわかりました!私の見方が悪いのかどのレースで何着取るといくらもらえるという賞金表と、特別レースの得点表しか見つけられませんでしたが(´・ω・`)
時々60点台の選手がいるのに驚きます。この方は失格や注意をもらって減点されたのか欠場が多い選手なのか。恐らく長期欠場が原因なんでしょうけど、レース中の事故による長期欠場は軽くならないのかなぁ?なんて。調べれば調べるほど難しいですね~。

No.6 129ヶ月前

こんばんわ。

答えになってないかもしれないですが、、コメントします。

まず、長袖の件ですが、この人は何番車とわかりやすくするためと聞いた事あります。短パンは、やはり、動きやすくするためではないでしょうか?冬のナイター時は選手紹介は、長ズボン履いてますから。

あと、私は競争得点は気にしません。私が気にするのは展開です。大ギアブームになって弱い選手が逃げても大ギアはかかってしまえば、簡単に捲れないという事が多々起きています。
あとは、選手の得意戦法を知る。
前日のレースダイジェストは、必ずチェックします。

No.7 129ヶ月前
userPhoto @A主
(著者)

さんくすさんへ
こんばんはー!冬の選手紹介は長ズボンなんですね(´∀`)
チャリチャンがまだ冬を越したことなかったので知りませんでした☆ありがとうございます♪
展開も大事なんですよねー!よくリスナーさんに自分なりに展開考えて買ってみたらどう?ってよくすすめていただきます!
戦法までは流石にまだ難しいですが徐々に勉強していけたらなと思ってます(`・ω・´)

No.8 129ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

チャリチャン@チャリロト

チャリチャン@チャリロト

このチャンネルの詳細