まず事前説明から。
・
5月24日にニコ生放送
「PSO2アークス広報隊!最終オーディション&お披露目スペシャル」
が生放送され、一般枠を含めすべての広報隊が決まりました。
・
・・・が、この一般枠に当選した方の不正疑惑で
ちょっとした炎上騒ぎになっています。
・
【PSO2】アークス広報隊龍波しゅういち不正疑惑.mp4.#PSO2
・
(2015年5月29日追記:削除されてたので他の動画から。内容は全く同じ内容です。)
内容は動画を見てもらうとして、
数日後、公式から見解が出されました。
・
PSO2公式HPより:『PSO2アークス広報隊!』オーディションに対するご意見について
http://pso2.jp/players/news/?id=6138
・
PSO2公式ブログより、酒井Pより
アークス広報隊オーディションの選考について
http://ameblo.jp/sega-psblog/entry-12031380880.html
・
これらを目を通していただくことが前提の話になります。
・
・
・
で、ここから本題。
自分なりの見解を書いていこうと思います。
いや、自分が今一番本腰を入れているオンラインゲームの
話題ですから、自分なりのまとめ記事も兼ねて書いてみようかと。
・
結論から言うと、自分は”クロ(ルール違反)”だと思っています。
そりゃあ動画での悪印象への誘導っぽい解説もありますが、
あそこまで証拠が揃えばクロと思っちゃうでしょう。
・
あと公式HPからの一文で・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「龍波しゅういち」さんが規約に反する発言行為を行っているのではないかとのご意見をいただいておりますが、本人への事実確認を行うとともに調査を行った結果、本人による規約に反する発言行為は無かったことを確認しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・
・・・と書いていますが、
ここが一番の疑念ポイントだとは思いますが。
・
「本人への事実確認」って、仮にクロ(ルール違反)だったとしても、
ドロボウが自分から「盗みました」と
バカ正直に言う犯人がいるでしょうか?w
・
次に「調査を行った結果」って、騒ぎになった後で調査を行っても、
すでに証拠隠滅をしている時点で調べても証拠が出ないのは当たり前です。
・
・
・
こういったまだ疑念が拭えないまま、
公式は”シロ(違反はなかった)”と公式発表しまいた。
公式に発表したからには、もう覆すことはないとは思います。
・
しかし候補生の時と今回の広報隊の「否定的な内容」は全く違います。
候補生の時は「何も知らない人だが大丈夫か?」という
心配の意味での否定的に対して、
今回の広報隊での否定的な内容は「不正があったのにOKなのかよ!」という
違反(疑惑も含む)といった否定、疑惑的な否定的です。
・
候補生の時は別に怪しい部分もなく”ちょっとお馬鹿な子”ぐらいで、
PSO2の経験をするにつれ上達もし、その後は問題なく運用してました。
しかし今回の広報隊での疑惑はいくら公式が”シロ”と公言しても
(真意はどうあれ)その疑惑を払拭するには多大な時間とエネルギーを要します。
火消し作業をしようとすると、さらに炎上する可能性があるだけに、
運用が格段に難しくなります。
そこまで運営は見越しているのでしょうか?
・
・
・
別に火に油を注ぐわけではないのですが、
6月からの広報隊の放送や、
今後のPSO2放送局にも影響がでなければいいのですが・・・
特にその一般枠で当選された方の公式生放送がどうなるか?
色々な意味で注目してみたいと思います。
・
・
・
・
・
・
・
(2015年5月27日14時追記)
PSO2公式から一般枠を中止するとの発表がありました。
・
PSO2公式HPより:
『PSO2アークス広報隊!』一般応募枠の中止について(5/27 14:25更新)
http://pso2.jp/players/news/?id=6138
・
色々考えた結果の苦渋の決断だったでしょう。
今後、他の広報隊の活動やPSO2放送局の影響を考えると、
今回の判断がベストな選択だったんでしょうね。
これで色々な後味の悪さができるだけ消えてくれるといいのですが。
この後味の悪さの消化には時間がかかりそうです。
・
今回の失敗は糧にして、今後の運営、企画に頑張って欲しいです。
運営だって人間だもの。失敗の1つや2つありますよ。
今回の失敗にめげずに頑張っていただきたいです。
応援しています。
・
・・・小さなミスは多いですが。PSO2には。w
・
龍波しゅういち氏のブロマガ(ブログ)より:
PSO2最終オーディションについてお騒がせしております件へのお詫び
http://ch.nicovideo.jp/tatsunami
・
・
・
・
(2015年5月27日22時追記)
他の方のブログなどを見てハッ!っと感じたので追記。
・
今回の”一般枠の中止”にすることによって、
この一般枠での疑惑に対しての真相は語られることなく
このまま幕引き・・・これがPSO2運営の狙いだったのでしょうか?
確かにこのままフェードアウトすることになれば、
真相は語られることはなく、真実はそれこそダーカーのごとく
深い闇の中に・・・。
・
龍波しゅういち氏のブロマガにも謝罪文はあるものの、
違反疑惑に対しての釈明や詳細な状況説明が一切ありませんでした、
・
今回声を上げて異を唱えた人達は、今回の一般枠の疑惑に対する”真実”が
知りたかったでしょうしね。
人によっては真実を公開したうえで内容次第では
このまま続投でもよかったっていう人もいたかもしれません。
・
ともあれ、これでPSO2運営の思惑通り、真実は深い闇の中に消え、
このままフェードアウトして終了になりそうです。
無論フェードアウトさせるにも時間がかかりますが。
・
これで一連の疑惑騒動は沈静化して終了になるでしょう。
・
また動きがありましたら追記していこうと思います。
・
コメント


コメントありがとうございます。
運営側が一度「シロ」と宣言しちゃっただけに、引くに引けなかったのかもしれませんね。
今後も語られることはないとは思いますが、
隠せば隠すだけ今後もずっとネタにされちゃうだけなんですがねぇ?w