先日の『ミリシタ 2017年サンキューニコ生』において発表された新イベント
『THE@TER BOOST!』(2017/12/16 0:00 ~ 2018/3/31 23:59)
示された3つのテーマ毎、1つのテーマに5つのキャスト(配役)が用意され、
合計15人のキャストを投票によって決めるという内容です。
『投票で結成されたユニットはゲーム内で登場します!』
「え?それだけ?」と思ったPさんも少なくないのかな?
特に、ミリシタからミリオンライブを知ったPさんはよりそう思うかもしれませんね。
確かにイベント内容を見ても「決まったユニットがゲームで登場」という以外、何も
書かれていないんですよね。決まった先がどうなるのかがよく見えてこない。
けれども、ミリシタ以前からのミリオンライブP(以下、ミリP)は戦々恐々としている。
そのようになっている理由が過去にグリー版ミリオンライブで開催されたイベント
『CD&ボイスドラマ キャスト投票キャンペーン(THE@TER ACTIVITIES)』
とほぼ同等のイベントだからです。今思うと凄くわかりやすいタイトルですね。
イベント内容は同じで、ユニットが決定された結果、そのドラマと主題歌が入ったCDが
発売されるというもの。アイドルの持ち歌が増える・出番が増えることになるんですね。
で、今回の「THE@TER BOOST!(以下、TB)」に限って言えば、運営からの発言は
ないにしても、「ミリシタでユニットで登場させるということなら楽曲引っさげて登場
してもおかしくないんじゃないかな?」という予想ができます。あくまで予想だけどね。
その予想が当たるか外れるかは別としても、アイドルの出番が増えるということは
間違いありません。担当を持つPさんにとってこれほど嬉しいことはなかなかないのでは?
当時のイベントについては、「CD&ボイスドラマキャスト投票キャンペーン 」で
検索して出たブロマガ等を見て頂けるとよいかと思いますし、この後話す内容についても、
飲み込みやすくなるかもしれません(私も過去に2つ記事をあげています→【1】、【2】)
では、今回のイベントについて話していきましょう。テーマは「超ビーチバレー」
「三姉妹カフェ」「劇場サスペンス」の3つ。配役は以下の通り。
超ビーチバレー : 新入生・先輩・キング・右腕クイーン・同級生
三姉妹カフェ : 長女・次女・三女・猫・お客さん
劇場サスペンス : 新ヒロイン・スタァ・元大女優・支配人・探偵
違うのはテーマだけではなく、今回のイベントにあたって前回と大きく違う点は
4つあると個人的には考えています。以下の通りです。また、便宜上「勝ち負け」の
言い回しがあります。気に障る方がいらっしゃいましたらすみません。
①3人のイレギュラー
②投票期間
③全く新しいイベントではない
④イベントの土俵
①について…
その3人はミリシタからの新キャラである「白石 紬」・「桜守 歌織」と
現在、登場が遅れている「田中 琴葉」になります。便宜上「イレギュラー」と
呼びましたが、この3人は他の36人には持ってない注目を集める要素を持っています。
紬・歌織については、登場して間もなく、楽曲・出番もミリオンライブ全体を通じて
言えばとても少ないという要素。琴葉については、声優の病気療養による活動休止に
より、楽曲・ライブの出演がストップしていたこと。さらに、前回のキャスト投票
キャンペーンでユニット入りを果たしたものの、前述の理由でユニットから
外れてしまったという過去もあることから、今回の投票で「田中 琴葉」が選べる
ということは他と類を見ない要素を持っているということになります。
簡単にまとめると、その3人の担当Pはより熱意に溢れていることだと思います。
②について…
前回の投票キャンペーンの投票期間は2016/4/18/0:00 から 2016/5/2/9:59 まで。
そして今回の投票期間は2017/12/16/0:00 から 2018/1/22/23:59 まで。
14日間と10時間から38日間に投票期間がなんとぉ!約2.7倍 に。
投票期間が延びるとどうなるのか? 番狂わせの機会が増えることになります。
この手のイベントは如何に「アイドルとキャストの組み合わせを見たいと
思わせるか」によって勝敗(キャストに選ばれる)が左右されます。キャストに
ピッタリなアイドル、キャストのイメージとは全然違うアイドル。固定された
お題に対し、如何にアイドルのイメージを柔軟にして、結び付けてあげられるか
が鍵となってきます。そこは宣伝するPの腕の見せ所ですよね。1位になって
るからと安心はできませんし、その期間が長くなるわけです。前回よりキツイです。
③について…
簡単に言ってしまえば、「イベントの経験者がいる」
ということです。そのせいか、各アイドルのキャストの
方向性が初日で殆ど決まっている状態です。前回では
始まって2~3日ぐらいふわふわしてた気がしますが、
各担当の動きが早い。票の分散を防ぐためにも、
イベント発表直後からグリー版ミリオンライブの
各担当コンベンションセンターが賑わっています。
もちろん、方向性をまとめるのは簡単にいかない
ことです。まとめるにあたって問題点もあります。
そこを過去の経験を生かして、どう対処していくか
が、担当Pの結束を深めていくことになると思います。
後、敗北を知ったPは強いです、絶対に。
④について…
③の話題とちょっと絡む話でもあるんですが、今回のイベントは前回とは違うゲーム
タイトルでのイベントということです。要は「ミリシタで行われる」イベントです。
コンベンションセンターでいくら話し合って決定した方針があったとしても、
それをどうミリシタしかプレイしていないPさんに伝えていくかがカギになります。
ミリシタには前述したコンベンションセンターがなく、担当P全体が話をできる場所が
ありません。ラウンジも定員が設けられており、会話もオープンではありません。
ミリシタから入ったPって結構多いと思います。担当に興味を持ってグリー版の方も
プレイしてくれるPもいるかとは思いますが、全員がそうではありません。
紬や歌織さんもいませんからね。ミリシタのみプレイしているPにどうアイドルの
方向性を伝え、理解し、広めて、盛り上げていくか。勿論、投票券を持ってるPは
他にもいますが、課題の一つとして挙げられるのではないかと考えます。
個人的な見解ですが、以上を踏まえて前回よりも厳しい戦いになるイベントだと思います。
頑張りましょう。私も担当アイドルに仕事を与えたいです。そろそろタイトル回収です。
北上麗花は前回のイベントにおいて、「学園ホラー」で霊役を勝ち取ることが出来ました。
その他のテーマにおいても魅力的なキャストも多く、「麗花さんが演じたらどうなるか?」
という楽しみが尽きませんでした。しかし、その楽しみが実現されるのもあくまで、
キャストに選ばれるという前提の上になります。決してやさしい世界ではありません。
自分が推す配役じゃないと納得できない!」なんている人もいるかもしれませんが、
せっかく麗花さんの出番が増える、歌う曲が増える可能性がある機会です。
団結してアイドルに仕事をもってきてあげてもいいんじゃないかな、と思います。
「麗花!新しい仕事だぞ!」って言えるんですよ。
めっちゃプロデュースしてる気分じゃないですか!
麗花さんに仕事をもってきましょう!ワクワクさせてあげましょう!
「前回の投票キャンペーンで選ばれたから今回はいいや」なんてもったいないです。
私は麗花さんにもっと多く出番を与えたいし、もっと多く歌を歌ってもらいたいです。
そのために何が出来るか、考えたり行動に移す様子が見れるこのイベントは本当に楽しい。
まだ始まったばかりのイベントです。12月16日現在では麗花さんは「超ビーチバレー」の
同級生役に票が集まっています。twitterのハッシュタグでは「
チェックしていただければ幸いです。個人的には是非! 麗花さんの為に投票券を使って
いただきたい!と声を大にして言いたいところですが、無理強いは出来ません。
もしも、麗花さんが少しでも気になるのでしたら1枚だけでも彼女の為に使って
頂ければ幸いです。少しでも多くの麗花Pやファン、ちょっと興味があるそこのあなたも
この「THE@TER BOOST!」をチェックしてみてはいかがでしょうか?
前回のキャンペーンイベでの記事を一部流用しましたが、それほど伝えたい!ということで。
ここまで読んでいただきましてありがとうございました (*´v`*)ノ <普!