私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
私は 今月末まで、 ロンドン・パリに 行きます。
留守の間、ブログを ご覧ください♪
アントニオ古賀さん率いる ラテン・ミュージック・愛好家の
“アムラン新年会” が 銀座のライオン音楽館でありました。
左は キューバの ロドリゲス・コスタ大使、右は パナマの
リッテル・ディアス大使です。
![d6b69b7c145641ca8367b6ead35fb96c5a6426ac](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349722/d6b69b7c145641ca8367b6ead35fb96c5a6426ac.jpg)
150名ぐらいの方が 集まっていました。ほとんどが 後期高齢者(笑)
現在の日本でラテン音楽を愛する 若い層の方はいないのでしょうか。
ちょっと 淋しいですね。皆さん 素人の方なのですが、
スペイン語で歌われる方など お上手に次々と歌われていました。
ジーラ・ジーラ、ベッサメ・ムーチョ、アドロ、タブー、
或る恋の物語、エル パストールなど 懐かしい 多くの名曲が
歌われました。
底抜けに明るい ラテン・ミュージック。
情熱をかきたてる ラテン・ミュージック。
![0badcb8ab643526eb1150f5efb3e01d4f4cf5c50](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349723/0badcb8ab643526eb1150f5efb3e01d4f4cf5c50.jpg)
![0690be06ccbc2fd41abefb1e59dc5cec8ed96aa2](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349724/0690be06ccbc2fd41abefb1e59dc5cec8ed96aa2.jpg)
![6bb8541a7b8255518a86942e8140b11a1b1f7cb9](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349725/6bb8541a7b8255518a86942e8140b11a1b1f7cb9.jpg)
![976c2cab921752308d69de3c9b644b59a3c16e9a](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349726/976c2cab921752308d69de3c9b644b59a3c16e9a.jpg)
やはり、プロの歌は違いました。ジョニー徳田さんは “キエン・セラ”、
川奈ルミさんは “コーヒー・ルンバ” を 熱唱!
![e098c4e2812e129951b356b6a4120c2126e29fd4](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349727/e098c4e2812e129951b356b6a4120c2126e29fd4.jpg)
![bc0946cae651e8a7d021f1ffc4df31f167ec49ad](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349728/bc0946cae651e8a7d021f1ffc4df31f167ec49ad.jpg)
アントニオ古賀さんは “その名はフジヤマ”、
右は 息子さんの “J” アントニオさん
![18bfd31a44e97327c7208546a85e7418d729221c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349729/18bfd31a44e97327c7208546a85e7418d729221c.jpg)
![d21c847c89e70aa672be48c6d481cc783507c778](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/349730/d21c847c89e70aa672be48c6d481cc783507c778.jpg)
ラテン・ミュージックには、名曲が 沢山あります。
今時の歌にも 素晴らしい曲がありますが、ラテン・ミュージックにも
注目して 若い方々が 歌い継いで、更に 広めていってほしいと思います。
********************************************
では 皆さま 次号をお楽しみに。
コメント
コメントを書く