アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~

『 〝春秋〟で 初夏を味わう 』 【Vol.1216】

2017/07/07 19:00 投稿

  • タグ:
  • デヴィ夫人
  • 中本由香利
  • 春秋
  • 日本赤十字社
  • 広尾ガーデン・フォレスト
皆さま ごきげんよう。
私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************

友人の 中本由香利さんとご一緒に 広尾にある


〝春秋〟で ディナーをいただきました。


目にも涼やかな ガラスの器に盛られた旬のお惣菜。


一見 シンプルに見えますが、 口に運ぶと 一瞬にして


手が込んだお料理とわかります。 さすが 職人の技。


 


 


 



中本由香利さん(左)、三浦恵美子さんご姉妹と♪


旬の 滋味深い 美味しいお料理をいただくのは、


実は とても贅沢なことなのです。


今日も 楽しい時間を過ごしました♪


〝春秋〟は 昔の日本赤十字社の正門前と 郵便局の


前にありました。 今は 何棟も建っている


マンションの真ん前に。 あら、日赤はどこに? 


郵便局はどこに? なんと 双方とも ずうっと 


右側の方に 押しやられていました。


えっ、 いつの間にこのように 立派なマンションが


何棟も建ったのかしら。 ここは 日赤の土地では


なかったかしら。 私は 通りを挟んで 日赤の真横にある


高陵中学校出身です。 あそこには 美しい桜の木が


何本もある 日赤のお庭だった筈。


私が中学生の頃、そこで池部良さんと デヴューしたばかりの


司葉子さんが 与謝野晶子の〝君 死にたもうことなかれ〟


という 映画の撮影があり、 授業をさぼって 撮影を見に行った


思い出の場所(笑) 何と 桜の木々があった場所はなく、 


角にあった 一戸建てだった 同級生の田尻やつ子さん


(のちに局前)の 郵便局は今、 近代的なビルに変わり


角より 数十メートルも移動していました。


このマンション群は 「広尾ガーデン・フォレスト」という


分譲マンションですが、 思い出の場所がすっかり


変わってしまった驚きもあり、ちょっと調べてみました。


やはり ここは 日赤の土地でしたが、 老朽化による


建て替えの 財源確保のために 敷地の一部を


土地信託方式を通じて 定期借地(50年)として提供し、


これによって 得られる権利金を 財源の一部に


充当したものだ ということがわかりました。 


50年後には 更地にして 日本赤十字社に返還される


そうです。2012年に完成された 広尾の一等地に


建てられたこのマンションは、三井不動産レジデンシャル、


三菱地所によって売却。


東京のみならず、 全国各地で 再開発により 街の表情が


どんどん変わります。 都会では、昔の面影を 偲ぶ人も


少なくなっているかもしれません。


国により 街並みの景観はそれぞれ、それらを維持する


条例もあるでしょうが、 私たち 年代の者には いたずらに


自己主張の強い 新しいものばかりで、懐かしい街並みが


消えゆくのは 何とも 寂しいものですね。








********************************************
では 皆さま 次号をお楽しみに。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

アメブロでは言えない話 ~The Salon of Lady Dewi~

デヴィ・スカルノ

月額:¥330 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

デヴィ夫人チャンネル

デヴィ夫人チャンネル

月額
¥330  (税込)
このチャンネルの詳細