私の ブロマガを ご購読くださり、
ありがとうございます。
**************************************************
五月場所 佐渡ヶ嶽部屋の 千秋楽祝賀会が
ホテルイースト 21にて 盛大に開催されました。
左から 佐渡ヶ嶽部屋 満宗親方、 二藤部 後援会会長
琴奨菊関、 琴勇輝関
![753897b8867b69cbfc9e78b8d2617bb339e43cee](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384808/753897b8867b69cbfc9e78b8d2617bb339e43cee.jpg)
二藤部会長夫人より ご祝儀が 琴太豪、
幕下復帰が確実のようです。
![6469ed216a6b6eb88e04172771c8bd11520b680b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384809/6469ed216a6b6eb88e04172771c8bd11520b680b.jpg)
同じく ご祝儀を受ける 琴鎌谷 (親方の息子さん)
![12ba96cab7c888ec3114aaa9f05f9a8be2bb70f8](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384811/12ba96cab7c888ec3114aaa9f05f9a8be2bb70f8.jpg)
琴奨菊関 (只今、ソフトバンク CM に出ています。)
![842b98a7f27496ad04cf67957971ac7c135c80c5](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384812/842b98a7f27496ad04cf67957971ac7c135c80c5.jpg)
琴恵光
![1a48d737d8eef4b0a22ce12299a1a092e0b89a4c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384810/1a48d737d8eef4b0a22ce12299a1a092e0b89a4c.jpg)
今や 41名 ( 弟子 ) の 大世帯に。 全員が ズラリと
ステージに、 カメラに 収まりませんでした。
先代の時は 何と 70名もいたとのことでした。
![22b1dc3ba936d3f2c85ab0bd74cc4bf242aa3dcc](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384818/22b1dc3ba936d3f2c85ab0bd74cc4bf242aa3dcc.jpg)
鏡割り、 私は 右から 2番目。
![5e145755e72fefd83d9a286e6a46f110903ff3af](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384817/5e145755e72fefd83d9a286e6a46f110903ff3af.jpg)
歌舞伎役者 市川門之助夫妻
![02dd26b1f46e409d6a358cb8a815279fc03f3a4c](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384816/02dd26b1f46e409d6a358cb8a815279fc03f3a4c.jpg)
三遊亭 金馬さん 、 大木 凡人さん
![a040329fe37de6f07cd1f41531875bce677ec354](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384807/a040329fe37de6f07cd1f41531875bce677ec354.jpg)
室田純子さん 素敵な歌声
![176.gif](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
![881d06c74c4bd49be92f85020fcd79ea475c9587](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384803/881d06c74c4bd49be92f85020fcd79ea475c9587.jpg)
![0dbc46d8334e1c8e123c94ce3b6856084f493f9d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch949/384814/0dbc46d8334e1c8e123c94ce3b6856084f493f9d.jpg)
お馴染みの 鶴吉さんの 祝い舞
お人形のように きれいですね
二次会は、ホテルイースト 21の 21階
カクテル ラウンジ 「 パノラマ 」 で。
正面にそびえ立つ スカイツリーが 広い窓から
見える 夜景は 壮観でした。
********************************************
では 皆さま 次号をお楽しみに。
コメント
コメントを書く