日刊 DENPA通信

巷で話題のジムに通ってダイエット!(13)

2015/05/20 10:00 投稿

  • タグ:
  • 巷で話題のジムに通ってダイエット!
ブロマガご覧の皆様、こんにちわ。

3ヶ月前くらいに買ったズボン達がことごとくブカブカとなり、
黒いズボンにいたってはまるでボンタンみたいな感じになった、ハンセンです。
ダイエット始めて一ヶ月半が経ちましたが、本当に効果は出てきてるのを実感します。
まず始めに足から段々とほっそりとして、顔の肉も少しずつ落ちてきました。

さすが●●●ップ、しっかりコミットをしていると思いました。



今回はまたトレーニングのお話をします。




下半身を鍛えるもので主にスクワットを行うことが多いのですが、
スクワットの正しいフォームを覚えていくと負荷をよりかけていくことが多くなります。
その中でもバーベルスクワットは重さが上がるにつれて腕や肩に力を入れなきゃいけないため、
これが結構きついのなんの。。。。



いつものようにジムに向かい、トレーナーさんと会っていつものように体重計測からスタート。


体重は78kg台。停滞モードから開放されてまたまた痩せだした。
これは夜の食事をなるべく控えるようにした成果かもしれません。


「また体重が減り始めましたね、良い傾向です」



その言葉がとても励みになりますし、何より数字が物語っているから嬉しい。
今回はスクワットを行うのは勿論だが、いつものスクワットに少し負荷をかけたものをやりましょうと説明が入る。
実施するのはスプリットスクワット、片足ずつ行うスクワット。
片足ずつというとブルガリアンスクワットのイメージが強いですが、少し似て非なるものでした。




【スプリットスクワットのやり方】

①右足を前、左足を後ろに開く(逆でもOK)
②腕を床と平行になるように体の前で組む(負荷をかける場合はここにダンベルを持ちます)
③息を吸いながら、太ももが床と平行になるまで腰を落としていく
④後ろ足のひざが床にぎりぎり着かないところまで腰を落とす
⑤息を吐きながら元の姿勢になるまで体を起こしていく



この頃はまだ体重も少し重めともあって、最初にやった時はとてつもなくしんどかったです。
※今でも実施するとかなりきついには変わりないですけどね(;´Д`)
鍛えられる箇所としては大腿四頭筋、大殿筋。
太ももの辺りとお知りの筋肉の辺りがその部分になります。
これを1セット10回行うわけですが、片足ずつ行うので合計20回。
それを3セット行うので合計して60回。後半はもうひざが笑いだしてバランスがとりづらくなります。


次に行われたのは以前紹介したラットプルダウン。これを3セット、合計30回。
上半身を鍛えるにもってこいともいわんばかりの運動。
重さの負荷がかかればかかるほど姿勢の変形が出てきますし、手首を曲げてしまいがち。
広背筋、大円筋、上腕二頭筋、僧帽筋、三角筋を鍛える運動。
まるで陰陽師が唱える術のような漢字の羅列ですが、これも本当にきつい。



つづいて行われたのがバーベルスクワット。
スプリットスクワットでフォームを確認した後に行われるおもくそ負荷の高いスクワット。
最初は10kgのバーベルからスタートしましたが、もうぼろぼろになった足をこなくそ!と気合いで運ぶ。
これを1セット10回、合計3セット行ったのですから後半はもう足が立たない・・・。

最後は腹筋運動を3セット、合計30回を行いこれにて終了。
帰り道は勿論、ひざが笑っていたので階段の昇り降りが本当にきつかったです。。。
でも体重がまたまた減りだしたという喜びを感じれましたし、
行く時はブルーな気持ちも終われば爽快感というか、達成感はあったりします。

ただ仕事が忙しいために週二回のコミットが出来ず、週一回しか通えないのがネックなところです。
本当に週二回通いであると、もっと体重の減り幅や筋肉のつき方も変わってきたのかなーと思います。

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

日刊 DENPA通信

DENPA

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

DENPA

DENPA

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細