MA3カバー曲募集期間が終了して1週間!
2月にもなったのでこんな記事書いてみたり。
年末の放送で募集の話を聞いてからずっとわくわくが止まりませんでした。
何しろ勝手がわからず、複数人に送っていいものか、担当の子に絞るべきなのか、
色々悩んだ結果、やはり「双海亜美」と「双海真美」にのみ(2人だけど)
送ろうと決意したものであります。
1月3日に応募ボタンを押してから今日まで浮かれてたんですが、
よく考えるまでもなく、「今まで何万人も泣いてるのに普通は選ばれないだろ…」
って気づいたんで、せっかくだから応募内容と理由、晒しておきます。
(フォームに書いた内容じゃないです。ここまで長く語ってません)
●双海真美:通常曲
まずは自分の知ってる曲から、とにかく好きで歌って欲しい曲を挙げてみます。・YUKI「長い夢」
・ドリカム「晴れたらいいね」
・原由子(略)「夢見るアニバーサリー」 etc
美希っぽいなとか、伊織っぽいなとか、(名前が)貴音(の中の人)っぽいなとか、
割としっくり来なかったんですが、そんな中で選んだのがこちらです。
虹色ポケット(清浦夏実)
アニメ「ささめきこと」のEDテーマだった曲です。
放映時に見ていて、内容も相まって凄く好きだったんですが、
昨年のニコマスストリームで偶然この動画に出会って思い出し、
真美曲を選ぶ中で「これしかない!」と思うに至りました。
曲としては、ずっと一緒に成長してきた幼馴染へのさまざまな思いや、
現在とこれからの未来を想うような内容なのですが、
これが真美と亜美の二人の世界としても綺麗に収まるんです。
あえて歌詞引用はしないですが、
出来れば歌詞検索して二人を想い浮かべながら全文読んで欲しいんですわ。
原作漫画読みたくて探してるんですけど、書店で見つからなくて困ってます。
●双海真美:季節曲「冬」
テーマ制限がかかることで曲探しも難航しました。
・ソニン「WINTER -寒い季節の物語-」
をはじめ、曲調は好きだけど失恋系、な歌が多く(それでもいいんですが)
悩んだ末に決めた曲がこちら。
WISH(嵐)
まぁ、許可が下りるかどうかはこの際どうでもいいです。
好きな嵐のこの明るい素敵な曲をもし真美が歌ったら?と想像するだけでも最高ですから。
と言っても、単に「明るい冬の曲」ってだけではなく、
OFAの真美曲の延長線上にあるような歌としての推薦になります。
「放課後ジャンプ」は「真美に惚れた男の子の目線での歌」(確か…)ですが、
成長した数年後の真美が「私がこう言われたい!」と思って歌ったらこんな感じでは…
という妄想を重ねてこの「WISH」を聞くと、すごく、グッときます。
「僕が君を守る」とか、「輝きの中へ(略)連れて行ってみせる」とか、
そう言われたいと思ってる真美とか想像してみてくださいよ?
ねぇ、どうでしょう!?
ねぇ。
●双海亜美:季節曲「春」
一番迷ったのがこのテーマです。このために半日は頭を悩ませました。
・ル・クプル「ひだまりの詩」
・つじあやの「風になる」
・marble「さくらさくら咲く」
など、割とストレートな曲も思い浮かべる中、
春で亜美なら、卒業や桜よりも5月…母の日なんじゃないか?と思った末の
・コブクロ「蕾」
・いきものがかり「ありがとう」
明るいだけじゃなく、どこか切ない
・BaseBallBear「Changes」
まで候補に入って散々悩んだ結果選んだのがこちら、
春爛漫(さだまさし)
何を悩んだのかさっぱりなくらいドストレートな「春の歌」具合なんですけども、
多分知名度で言えば候補の中では一番低いと思います。
この曲は、自分が好きなアルバム「恋文」の収録曲でございまして、
失敗してもなぁに次があるさという、非常に明るい曲となっております。
内容自体はちょっと春香さんっぽいかなと思うところもありますが、
優しく語るようなまっさんの歌い方に対して、
飛び跳ねるように楽しく亜美が歌う様子を想像するととても楽しいものです。
あと、さだm@sが増えることもちょっと祈りつつ。
●双海亜美:通常曲
まぁ、亜美と真美なんで、最初に元気な曲やコミックソングを色々思い出してたんですが、・TOKIO「うわさのキッス」(イェイイェイイェイ!)
・バブルガムBros「WON'T BE LONG」(いぇりいぇりいぇりいぇい!)
・時給800円「死ぬほどあなたが好きだから」 etc
並み居るインパクト勢を押しのけて一発で決まったのが、
おいらに惚れちゃ怪我するぜ!(えなりかずき)
(PVは真です、っていうかこれもっと伸びろよ!)
圧倒的な存在感のタイトルに、つんく作詞作曲、頻発する「アイドル」という台詞。
MEGARE!にも通ずる正統派アイドル裏事情ソングって言うんでしょうか。
アイマスカバーを輩出している「みんなのうた」にも出てたりします。
そんなことよりこの歌詞です!
亜美が歌わなくてどうするんだっていうか、もう歌ってるんじゃないかな?
ってハマり具合。
台詞パートとか亜美用の台詞改変でかなり面白くなりそうですし…
とにかく、この一致具合を人に知らせたくて、知らせたくて、震える
あまりにも仕方なくて、刹那のうちに亜美の応募曲は決定していました。
アイマス総合枠でminoiruさんが放送してらっしゃった
「カバーして欲しい曲を聞いてみよう放送」で流してもらった際に、
どうやらそれなりにウケたことでもはや本懐を遂げたような気がしないでもないんですが。
いや、それでも本当に亜美が歌ってるの聞きたいんすよ?マジで。
minoiruさんのいつものイントロクイズ放送もかなり好きなんですが、
カバー放送も本当に良くて、各アイドルに「これいいな!」って曲ばかりだったんですけど、
思い出そうとしてもえなり君が出てきてしまう火種を投げ込んでしまったのは反省してます。
まぁ、仕方ない(開き直り)
●その他
さすがはニコマスというか、「この歌好きなんだけど、あるかな?PVあった!」このパターンが非常に多かったんですが、
今回の探索の中でも、最も「完璧だ…」って思ったのがこれです。
風信子(松浦亜弥)
「ありがとう」の言葉をたくさん伝えてくれる素敵な曲です。
自分の思い出では、スキー場で大塚愛の「さくらんぼ」と一緒にずっと流れていて、
すごく好きな曲だったんですが、歌詞を見ると「春香さんっぽいなぁ」ってことで、
今回の応募候補からは外していました。(季節も違うし)
いざ検索してこの動画が出てきた時、
そして再生を終えた時に、
どれだけ「ありがとう」を言いたかったことか。
公式の一大イベントに張るだけの動画を作り上げる数多のプロデューサー…
ニコマスは偉大ですわ。
●尺余り
それにしても、カバー曲は考えるだけで楽しいです。やっぱり演者さんの技術と継続の力なんでしょうか、
我々の頭の中のアイドルたちはもう自在になんでも歌ってくれるんですね…
(人力でマジで歌わせちゃう凄まじい人もいますが)
この前の生放送や、色んな人が書いているリクエスト内容のブログ記事、
それと、今後行われる生放送があると小耳に挟んだりもしましたが、
やっぱりさまざまな人のリクエスト曲なんかを眺めてると、
それぞれのアイドル像とか、イメージみたいなものが浮かんで面白いですね。
とにかく、誰の応募したどんな曲でも、想像したとおり、
あるいはそれを超える素敵な歌唱を聴けるということで、
カバー曲の発表とMA3の発売が楽しみだなぁ、と思う次第です。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。