一ヶ月ぶりです。この企画じゃないと更新しないことが多くなったなぁ~ いけない。さて今月のお題は…
「ライブ」については昨年も同じお題をやりましたのでこちらへ。
というわけで七夕をテーマにして書こうと思いましたが…七夕と志保の関連性は…
七夕というのは織姫と彦星の物語だよね…一年に一度しか会えなくて大変だな…(外人による小並感)
では北沢志保にとって「会いたくても会えない人物」と言えば…?
![]()
とういわけで今回は志保が父親について言及した場面を紹介します。(抜けなどあるかもしれないのでご容赦を)
イベント第4弾「ようこそ!アイドル学園天国」 (2013年4月11~22日)
![]()
![]()
当時はまだ家庭事情のことが明らかにされてない頃だったので特になんとも思ってなかったんですが今改めて読むと感想が別のものになりましたね。かっこいい父親に憧れてるってくだりとか。
LTP04特典SRのによる追加セリフ(2013年7月31日)
![]()
LTP特典SRにそれぞれ新規セリフ4個がついてきました。メインセリフ以外の3個はたまにマイページの挨拶に出てきます。
昔も父に同じことを言われたかな…。
ハッピー!メリークリスマスガシャ(2013年12月1日~11日)
一番上の画像です。現在父親とは離れ離れになったことをこのカードで初めて知りました。
イベント第27弾「出演!アイドルスペースウォーズ」(2014年1月23日~2月4日)
![]()
誰のことでしょうね…。議題させるようなセリフです。どうやら志保の中では「父がまだ生きている」ことになってます。では父親がいなくなった理由は?それでもしこれが志保の勘違いだとしたら…?今どこにいるんですかお父さん…
アイドル怪盗vsアイドル探偵ガシャ(2014年5月12日~20日)
![]()
うむ…不意打ちされました。
親愛度800、1000達成のセリフ(2017年4月、6月の頃)
親愛度800達成
![]()
追加されたばかりの当時はしばらく話題になってたこのセリフ。父がいなくなったことによるトラウマみたいなものかもしれません。
![]()
志保とPの関係において好きなところは最後の最後まで恋愛に見せかけて実は父親と娘だったり絶妙な距離を保ってることですかね。
織姫がいつか彦星に会える日が来ることを願って。次回でまたー!
16回目の #志保の日 まで【あと15日】
— 月刊少女北沢志保 (@shiho_henshubu) June 18, 2019
7月度のテーマは「七夕」&「ライブ」です!
テーマにまつわるものや、そこから連想されるものなど、何でも構いません。
また、テーマ以外の作品でも大丈夫です。
皆さまのご参加を心待ちにしております。(編集部) pic.twitter.com/JjJoR7n96Y
「ライブ」については昨年も同じお題をやりましたのでこちらへ。
というわけで七夕をテーマにして書こうと思いましたが…七夕と志保の関連性は…
思い浮かばない!というか今まで無かったのでは?
七夕というのは織姫と彦星の物語だよね…一年に一度しか会えなくて大変だな…(外人による小並感)
では北沢志保にとって「会いたくても会えない人物」と言えば…?
とういわけで今回は志保が父親について言及した場面を紹介します。(抜けなどあるかもしれないのでご容赦を)
イベント第4弾「ようこそ!アイドル学園天国」 (2013年4月11~22日)
当時はまだ家庭事情のことが明らかにされてない頃だったので特になんとも思ってなかったんですが今改めて読むと感想が別のものになりましたね。かっこいい父親に憧れてるってくだりとか。
LTP04特典SRのによる追加セリフ(2013年7月31日)
LTP特典SRにそれぞれ新規セリフ4個がついてきました。メインセリフ以外の3個はたまにマイページの挨拶に出てきます。
昔も父に同じことを言われたかな…。
ハッピー!メリークリスマスガシャ(2013年12月1日~11日)
一番上の画像です。現在父親とは離れ離れになったことをこのカードで初めて知りました。
イベント第27弾「出演!アイドルスペースウォーズ」(2014年1月23日~2月4日)
誰のことでしょうね…。議題させるようなセリフです。どうやら志保の中では「父がまだ生きている」ことになってます。では父親がいなくなった理由は?それでもしこれが志保の勘違いだとしたら…?今どこにいるんですかお父さん…
アイドル怪盗vsアイドル探偵ガシャ(2014年5月12日~20日)
うむ…不意打ちされました。
親愛度800、1000達成のセリフ(2017年4月、6月の頃)
親愛度800達成
追加されたばかりの当時はしばらく話題になってたこのセリフ。父がいなくなったことによるトラウマみたいなものかもしれません。
親愛度1000達成
志保とPの関係において好きなところは最後の最後まで恋愛に見せかけて実は父親と娘だったり絶妙な距離を保ってることですかね。
織姫がいつか彦星に会える日が来ることを願って。次回でまたー!
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。