色んな方々にグリマスに関する資料を閲覧できる所がちょくちょく紹介されてます。だから自分なりにもまとめたいと思い、記事にしました。「グリーの頃のことを知りたいけどどうすれば…」と困ってる方の参考になれたら幸いです。
(1)THE IDOLM@STER MILLION LIVE! MAGAZINE
ミリオンライブのあれこれについてまとめる雑誌。不定期に発売。読みやすく初心者に一番お勧めです。既刊3巻(2018年12月現在)
個人的にお勧めしたい記事はVol.2の灼熱少女の紹介と運営I・運営Kのインタビュー(アイドル衣装設定)です。どなたが灼熱少女の紹介を書いたか分かりませんが、絶対グリマスを知り尽くしてる人が書いたに違いない!と思うほど濃い内容。
詳しい情報などはこちらのアカウントからご覧頂けます。フォローしてね!
ミリマガvol.3冒頭の、5年間のGREE配信版『アイドルマスター ミリオンライブ!』年表をちょっとだけお見せしちゃいますと、こんな感じです。これがもう2ページあります。ガシャを回したりイベントを走ったりした思い出が蘇ります…… [としぞP] pic.twitter.com/l3z1Wkw4O9
— 一迅社アイマス編集部員 (@ichijinsha_p) July 26, 2018
(2)THE IDOLM@STER MILLION LIVE! CARD VISUAL COLLECTION & CARD VISUAL COLLECTION NEXT STAGE
ゲーム内カードイラストを一挙掲載したイラスト集。2シリーズあります。CARD VISUAL COLLECTIONは1周年イベントまでのカード収録、それ以来のカードイラストはNEXT STAGEシリーズに収録されます。イラストやセリフを読むだけで今まではどのようなイベントが行われたか7割ほどが分かるんじゃないでしょうか。
▲丁寧に時系列でまとめられてます
このガシャやイベントにどのカードが登場したか、イラストとセリフからイベントのストーリーの内容をある程度に把握することも出来ちゃいます。→どっかで転がってるボイスを聴きながら眺めると最高じゃないですかね…まあ大声で言えることじゃないからこのブロマガを探してみてね
現在は売り切れになってますが電子版が出ました。
THE IDOLM@STER MILLION LIVE! CARD VISUAL COLLECTION 電子書籍版リリース!
残りも電子版を出してください。待ってます。こんな鈍器、海の向こうからの送料が一体いくらかかると思ってんの…
(3)公式のライブパンフレット
▲1stライブの公式パンフレットより
▲2ndライブの公式パンフレットより
▲3rdライブの公式パンフレットより
キャストのインタビューとグラビアはもちろん、スペシャルイラストや公式による紹介と歴史まとめも。中古品を見かけたら買っても損はないです。特に3rdライブツアーのパンフにはみりおんコミックシアター出張版も載ってます。
(4)アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ 特装版
なぜ特装版なのかって言うと特典の小冊子がついて来るからです。この小冊子にGREE版ミリオンライブのゲーム内に載っていた4コマ漫画「みりおんコミックシアター」が収録されます。漫画の内容は当時のイベントやガシャ関連です。
小冊子はその4コマの元ネタであるイベントやガシャの説明が載ってます
全95話ですが、2巻は第85話まで収録されましたので残り10話分の行方が気になって眠れない今日の頃です。待ってますよ~
現在バックステージが「アイドルマスター ミリオンライブ!Road to stage」としてリニュアルされて連載中。個人的に一番お勧めしたいミリオンライブの漫画シリーズです。作者のmizuki先生は現在ミリシタ4コマを描いてる絵師の一人でもあります。
(5)グリマス日和
恐らくミリオン好きな人なら誰も知ってるであろう有志による有名なまとめサイト。立ち絵のまとめまで何でもあるサイト。私もミリオンを知ったばかりの頃からお世話になってますし、何度もこのブロマガを書く際に素材を借りました。管理人ちゃんはノリの良いのり子P。更新速度がリアルタイムで非常に速い。初期からずっとミリオンライブとともに歩んできた良心なサイトです。管理人ちゃんは何のお仕事されてるんだろう?会って握手したい。
情報多量だから最初は見にくく感じるかもしれませんが、困った時は右側の検索フォームをお使いください。そのうち慣れてきます。
(6)ミリオンライブWiki&各アイドルのwiki
攻略まとめWikiですのでゲーム関連する情報などが盛りだくさん。過去にあったイベント内のセリフを確認する時はよくお世話になります。
各アイドルWikiにつきましては流石に多すぎるので私が勧められるのは「(アイドル名)+wiki」でググれば出てきますよ!というアドバイスくらいです。
(7)MillionLive Cards
名前の通り、カードの情報だけ掲載するサイトです。恐らく公式のカードコレクション集に掲載されない特殊なカード、例えばLTP特典のカードやリアルガシャポンから獲得した色違いの衣装のHNカードなどはこのサイトから参考できます。もし載っていたらすみませんよく覚えてないです
(8)ミリマス画像bot
アルティメットライブ! 矢吹可奈 https://t.co/ULSJ6Rhrln pic.twitter.com/eDhSFwSmFc
— ミリマス(ミリシタ) Vocal画像bot (@imas_ml_vocal) November 29, 2018
迷うことがあったとしても、もう決めたの。
— ミリマス(ミリシタ) Dance画像bot (@imas_ml_dance) October 31, 2017
私には、これが最後のチャンス・・・海の底じゃない、ステージで輝く私をあなたに見てほしいから・・・!
水中キャンディ 馬場このみ pic.twitter.com/UgJH1LiOGW
ハードロックナイト! 北沢志保 https://t.co/CaWD4cHZ1Z pic.twitter.com/e5YaGu0zQ0
— ミリマス(ミリシタ) Visual画像bot (@imas_ml_visual) December 3, 2018
旧属性別(Vo、Da、Vi)になります。初心者向け。気軽くフォローしてみるとお気に入りカードが見つかるかもしれません。もっと詳しく知りたい方は上↑に紹介したサイトなど見るといいです!
たまに誕生日などの特別な機会でこんな紹介もあります。
ソウルメイト#ミリシタ pic.twitter.com/bPQX11JBeO
— ミリマス(ミリシタ) Visual画像bot (@imas_ml_visual) October 13, 2018
これはミリコレの時でした。マイユニットだ!このブログにマイユニットについて書いたことがありますので興味がありましたらどうぞ~(続編いつ?)
(9)グリメモ(仮)
どこから見ればいいの?って戸惑ってる方はまず「イベント一覧」から始めることを勧めます。
機能追加や詳しい更新情報などは @ml_archives からご覧ください。
(10)グリPたち
だよね~。
ベテランというほどではないけど自分も一応グリの時代を見てきましたから、もしこのアイドルに興味があればこのイベントのストーリーを読んでみては?とか…この子についてもしもっと知りたいならこのカードやこのイベントを読んで欲しいとか、これくらいのお勧めは出来ます。自分より有能なグリPたちがまだたくさんいらっしゃってむしろいろいろ聞いたら喜んで教えてくれるのでしょう。
他の人の考察だったりイベントやガシャの内容を参考にしたイラストだったりSSなどを堪能することが好きです。もしこれらの資料が私の見たい世界を実現させることが出来たらとても嬉しく思います。興味を持ってここまで読んで頂きありがとうございました。