こういうわけで、わたしたちもまた、このようにおびただしい証人の群れに囲まれている以上、すべての重荷や絡みつく罪をかなぐり捨てて、自分に定められている競走を忍耐強く走り抜こうではありませんか、 信仰の創始者また完成者であるイエスを見つめながら。
このイエスは、御自身の前にある喜びを捨て、恥をもいとわないで十字架の死を耐え忍び、神の玉座の右にお座りになったのです。
ヘブライ人への手紙/ 12章 01節~
キリストは、信仰の創始者であり完成者です。
クリスチャンは、神の愛、罪の赦し、キリストの復活、またイエス様が神であること・・・
そういった信条とまた信仰を告白しています。
病の癒し、死者の復活、イスラエルの完成、千年王国での支配、クリスチャンは祭司である・・・・・そういった事も聖書に書かれています。
こうした一つ一つ聖書に示された事がらに信仰を働かせて、み言葉を食べ物とするならば・・・
そこには、キリスト者の成長があるとわたしは感じます。
信仰によって油注ぎを受けて・・・キリストの様に成長します。
それは、神が共にいるからです。
わたしには、3歳と1歳の姪っ子がいます。
3歳の方は、この4月から幼稚園に通っています。
とても元気で外で遊ぶのが大好きです。
1歳の姪っ子は、おとなしいのかなぁ・・・なんて思っていたらそんなことはなく・・
3歳のお姉さんを見て感じて育っているので・・・またものすごく活動的な1歳です。
聖句では、キリストは恥をいとわないで・・・十字架についたとあります。
この全てを捨てる・・・という事を信仰により受け取る、すなわち十字架の出来事に心を向けて油を求めるならば・・・
キリストの様に成長し聖霊の賜物を受けていくのだと思います。
イエス様は、ただおひとり、神の右の座につきました。
右の座とは、ユダヤの解釈で権威をあらわすそうです。
日本語でも右に出るものがいないと・・・そういう言い方をします。
イエス様は、天の父に右に出るものであり、その座を受け継いだお方です。
地上での生活は、競争です。
それは、能力を競い合う事ではありません、自分に定められた競争です。
キリストの様にへりくだり、忍耐し・・・聖霊の宮である祈りの家として・・・
愛され、赦され、生かされていることを感謝して。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ただ主の栄光があらわれますように。
これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。愛は、すべてを完成させるきずなです。
コロサイの信徒への手紙/ 03章 14節
このイエスは、御自身の前にある喜びを捨て、恥をもいとわないで十字架の死を耐え忍び、神の玉座の右にお座りになったのです。
ヘブライ人への手紙/ 12章 01節~
キリストは、信仰の創始者であり完成者です。
クリスチャンは、神の愛、罪の赦し、キリストの復活、またイエス様が神であること・・・
そういった信条とまた信仰を告白しています。
病の癒し、死者の復活、イスラエルの完成、千年王国での支配、クリスチャンは祭司である・・・・・そういった事も聖書に書かれています。
こうした一つ一つ聖書に示された事がらに信仰を働かせて、み言葉を食べ物とするならば・・・
そこには、キリスト者の成長があるとわたしは感じます。
信仰によって油注ぎを受けて・・・キリストの様に成長します。
それは、神が共にいるからです。
わたしには、3歳と1歳の姪っ子がいます。
3歳の方は、この4月から幼稚園に通っています。
とても元気で外で遊ぶのが大好きです。
1歳の姪っ子は、おとなしいのかなぁ・・・なんて思っていたらそんなことはなく・・
3歳のお姉さんを見て感じて育っているので・・・またものすごく活動的な1歳です。
聖句では、キリストは恥をいとわないで・・・十字架についたとあります。
この全てを捨てる・・・という事を信仰により受け取る、すなわち十字架の出来事に心を向けて油を求めるならば・・・
キリストの様に成長し聖霊の賜物を受けていくのだと思います。
イエス様は、ただおひとり、神の右の座につきました。
右の座とは、ユダヤの解釈で権威をあらわすそうです。
日本語でも右に出るものがいないと・・・そういう言い方をします。
イエス様は、天の父に右に出るものであり、その座を受け継いだお方です。
地上での生活は、競争です。
それは、能力を競い合う事ではありません、自分に定められた競争です。
キリストの様にへりくだり、忍耐し・・・聖霊の宮である祈りの家として・・・
愛され、赦され、生かされていることを感謝して。
いつもお読みくださりありがとうございます。
ただ主の栄光があらわれますように。
これらすべてに加えて、愛を身に着けなさい。愛は、すべてを完成させるきずなです。
コロサイの信徒への手紙/ 03章 14節
色々なクリスチャンblogやツイート等を
読んでで感じる事があります。
それはその日、自分も同じテーマが
頭に浮かんでたり考えてたりすること。
そしてかなりの確率で国も違えば宗派も違うのに、
やはり同じ様なテーマのメッセージが多いこと。
キリスト者にシンクロが起きてるんです!
まさに神のみ業と思います!
「神への信頼だけが、疑いを確信へ、悪を善へ、夜を輝かしい夜明けへと変えることができるのです。」(フランシスコ教皇)
主イエスを確信すること
神の愛を受け入れること
明けない夜が無いように
光の射さない闇は無いと
思いました。
Daiさんに主の平和がありますように
多くの祝福がありますように
父と子と聖霊のみ名によってアーメン╋