※動画投稿いたしました。
ブログネットです。
本日の話題です。
政治です。
元ソース、共同通信そしてブログネット独自の情報です。
れいわ新選組が「有権者だまし」をしていた模様です。
「消費減税を共通公約に」れいわ山本氏、野党共闘の条件で
(共同通信 2019年7月25日 12:59 更新)
(https://this.kiji.is/526941787846181985)
参院選で2議席を獲得した
「れいわ新選組」の山本太郎代表は
25日のテレビ朝日番組で
次期衆院選で野党共闘に加わる条件として
消費税減税を共通公約に掲げることを挙げました。
最終的に消費税廃止を目指すとした上で
「最低でも5%に戻すべきだ。5%で手をつなげるのであれば全力でやりたい」
と述べました。
野党共闘の在り方に関しては
「(野党の)固まりだけつくっても弱い」
と指摘。
政策も重要となるとの認識を示しました。
【ANGLE】
れいわ新選組のホームページでは「消費税5%減税で野党共闘」は公約に言及せず
共同通信が伝えた、25日のテレビ朝日の番組とは
テレビ朝日系の羽鳥慎一モーニングショーで
この中で山本氏は
「どこかと野党共闘で足並みをそろえなきゃいけないのであれば
減税は絶対、担保したい。
私は廃止だけれども、
消費税5%で手をつなげるのであれば全力でやりたい」
と発言いたしました。
しかし、れいわ新選組のホームページの「政策」の項目を見てみますと。
(https://v.reiwa-shinsengumi.com/policy/)
「消費税は廃止」
「物価の強制的な引上げ、消費税をゼロに。
初年度、物価が5%以上下がり、
実質賃金は上昇、景気回復へ。
参議院調査情報担当室の試算では、
消費税ゼロにした6年後には、
1人あたり賃金が44万円アップします。」
と記載しておりますが、
野党共闘の条件としての
取り敢えずの消費税5%減税には
言及しておりません。
この点は、明らかに「公約隠し」であり
本来でしたら、
れいわ新選組のホームページのわかり易い場所に掲載すべきことです。
山本氏は、今回の選挙戦の演説や、
今年の5月16日の週刊誌女性自身の取材に対して
「消費税5%への減税」
を野党の共通政策にするよう
言及や署名活動を行っているのは
事実の模様です。
しかし、れいわ新選組の政策に掲載していない点を鑑みると
取り敢えずの消費税5%の減税をし、
野党共闘を目指す
という部分を前面に出さずに、
参議院選挙を戦ったことに対して
山本氏とれいわ新選組に対する
「欺瞞」
を感じずに入られません。
本日は以上です。
有り難うございました。