目次
・どんな作品?
・作品について
・最後に
●どんな作品?
ある日、世界中の全ての人間が記憶を失ったら、どうなるのか。
小説『風の名はアムネジア』は、それを描いた作品です。
老若男女、全てが生まれたての赤ん坊のようになるわけです。
車の運転中に記憶を失い、
その瞬間から車の運転がわからずに事故を起こします。
空腹から食料を探します。
缶詰の中には食べ物がありますが、缶切りの使い方がわからないから
気付きませんよね。
こんな状況から、人間はどのように生きていくのでしょうか。
皆さんは、どう予想しますか?
私が本作を知ったきっかけは、アニメーション版です。
地元のテレビ局で放送されていたものを観て興味を持ち、
原作である小説版を読みました。
主人公の少年が、旅を通じて色んな人と出会います。
人との繋がり部分が好きでしたね。
●作品について
タイトル:風の名はアムネジア
作者:菊池秀行
出版:朝日ソノラマ文庫
ジャンル:SF
現在は朝日ソノラマ文庫がなく、絶版状態みたいです。
アニメーション版は、DVDが発売されてるようです。
●最後に
高校時代に読んで、今でも印象に残ってます。
話の内容は、現代でも変わらないものを扱ってます。
また人目に触れる機会を設けてほしいと思う作品です。
・どんな作品?
・作品について
・最後に
●どんな作品?
ある日、世界中の全ての人間が記憶を失ったら、どうなるのか。
小説『風の名はアムネジア』は、それを描いた作品です。
老若男女、全てが生まれたての赤ん坊のようになるわけです。
車の運転中に記憶を失い、
その瞬間から車の運転がわからずに事故を起こします。
空腹から食料を探します。
缶詰の中には食べ物がありますが、缶切りの使い方がわからないから
気付きませんよね。
こんな状況から、人間はどのように生きていくのでしょうか。
皆さんは、どう予想しますか?
私が本作を知ったきっかけは、アニメーション版です。
地元のテレビ局で放送されていたものを観て興味を持ち、
原作である小説版を読みました。
主人公の少年が、旅を通じて色んな人と出会います。
人との繋がり部分が好きでしたね。
●作品について
タイトル:風の名はアムネジア
作者:菊池秀行
出版:朝日ソノラマ文庫
ジャンル:SF
現在は朝日ソノラマ文庫がなく、絶版状態みたいです。
アニメーション版は、DVDが発売されてるようです。
●最後に
高校時代に読んで、今でも印象に残ってます。
話の内容は、現代でも変わらないものを扱ってます。
また人目に触れる機会を設けてほしいと思う作品です。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。