やあ、細かい事(投稿日 前回→※ar1229833)は気にせず続けていきます。
やる気が帰ってきました(^ω^)
さて、結果から言うと、
失敗した;;
しかし、何も得られなかったわけではないので、簡単にまとめていきます。
アブラムシ対策として戦士(テントウムシ)を雇いました。
![]()
わさわさと生えてきたのは良いものの、なかなか根っこの方が育たず慌てて間引きしました。
![]()
しかしすでに1か月が過ぎ、2か月近くたった頃、アブラムシに制圧され全て廃棄・・・。
![]()
※なんとか食べられそうなものはこれだけ・・・
その代わり、テントウムシが繁殖していました。
![]()
※テントウムシの貴重な産卵シーン
ここはテントウムシの養殖場ではないんですがねぇ・・・。
原因としては、間引きが遅かったせいでうまく育たなかったかもしれない、基本ほったらかしで水だけやってるのがダメだったかも。
簡単だと思い、油断故の敗北感、悲しい;;
やる気が帰ってきました(^ω^)
さて、結果から言うと、
失敗した;;
しかし、何も得られなかったわけではないので、簡単にまとめていきます。
アブラムシ対策として戦士(テントウムシ)を雇いました。
わさわさと生えてきたのは良いものの、なかなか根っこの方が育たず慌てて間引きしました。
しかしすでに1か月が過ぎ、2か月近くたった頃、アブラムシに制圧され全て廃棄・・・。
※なんとか食べられそうなものはこれだけ・・・
その代わり、テントウムシが繁殖していました。
※テントウムシの貴重な産卵シーン
ここはテントウムシの養殖場ではないんですがねぇ・・・。
原因としては、間引きが遅かったせいでうまく育たなかったかもしれない、基本ほったらかしで水だけやってるのがダメだったかも。
簡単だと思い、油断故の敗北感、悲しい;;
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。