先日4月7日(木)に『やらまいかー真相はこうだ!』をニコニコ生放送で配信いたしました。
毎月第一木曜日に放送される「やらまいか」は、毎回旬なテーマを取り上げて、論客の方々に"真相"を語って頂く討論番組です。
今回のテーマは「消費増税の延期は『アベノミクスの失敗隠し』か?」。
レギュラー陣9名の登壇に加え、ゲストに嘉悦大学教授・元財務官僚の高橋洋一氏をお迎えし、「アベノミクス」の評価から、消費増税延期の是非、日本を取り巻く世界経済について、そしてバランスシート(B/S)から読み解く財務省の「嘘」に至るまで、広く議論が行われました。
番組冒頭では、野党やマスメディアによる「アベノミクス失敗」論を紹介した後、「アベノミクスはうまくいっているか?」について登壇者の方々に「〇」「✕」で評価して頂きました。
そしてゲストの高橋氏に、民主党政権時代と比較しながら「アベノミクス評価」を行って頂きました。統計データをもとに、2014年の8%増税がいかに経済を失速させたかが明確に示されました。
続いて、アベノミクスに対して「〇」「×」評価を行ったレギュラー陣が、それぞれの見解を披露。ノンフィクション作家の関岡英之氏と元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏は、第三の矢である「成長戦略」が間違っていたと指摘しました。これに対して高橋氏は、成長戦略は成果が出るのに5年〜10年かかると説明しながらも、「成長戦略はもともと効果が出るものではない」と語りました。また、軍事アナリストで、大学でも22年間教鞭を取ってきた志方俊之氏は学生の就職率について言及「今年の卒業生は皆就職した、雇用が良くなったのは間違いない」とアベノミクスの具体的効果について語りました。
続いて、消費増税について議論。司会の堤堯氏は「消費増税は公約違反と野党は言う。しかし、
消費増税はそもそも民主党が言い始めた」「民主党が政権を渡す時、“2つの罠”を仕掛けた。ひとつが消費増税ふたつが定数是正。ふたつとも難しい罠、それに耐えているのが今の安倍政権」と状況を整理しました。
続いて高橋氏は、増税に至った内幕を解説。当時、エコノミストの9割が「増税の悪影響はない」と評価し、それは財務省から「増税が必要だ」との圧力があったことが明らかにされました。また、そもそも税収を上げたいなら「増税」ではなく「経済成長」を促したほうが税収が高くなると解説。「大蔵省の歴史150年を見ても、税率を上げると税収が下がる。税率を維持し売上を上げる方が税収が高くなる」「増税しない方が財政再建の近道」と強調しました。
一方、評論家の西尾幹二氏は民主党政権時代を引合いにだし、節約ばかりに目が向けられ「儲ける姿勢」が欠落していたと指摘し「利益を上げて国に返す方が正論だろう」と語った。緊縮財政の問題点や「財政再建=増税」と信じて疑わない財務省の考え方が指摘されました。また、ジャーナリストで元産経新聞記者の高山正之氏からは、マスメディアの報道姿勢に対して問題提起がなされました。
さらに高橋氏は、金融政策は雇用増に効くとし、アメリカの中央銀行FRBは雇用の確保が職務に入っていると説明。日本のマスメディアも識者もそれを理解しておらず、日本では金融政策について議論できないと批判しました。
3つめの討論テーマ「世界経済の減速と日本経済の将来」では中国経済の真相が語られました。中国の輸入額は誤魔化しが効かず、唯一信じられると高橋氏が説明。昨年の輸入額はマイナス15%にもなっているという事実を明らかに…。輸入の低下は所得の低下と解説し「輸入がマイナス15%となると、GDPはマイナス3%で中国はマイナス成長」「これはリーマンショックの時の数字と殆ど同じ」と語り「日本は内需で固めないといけない」と警鐘を鳴らしました。
また、高橋氏は自民党の税調人事を取り上げ、安倍政権は増税延期に向けて動いていると説明。
番組の最後には、「夏までに安倍政権がすべきことは何か?」が語られ、番組は締め括られました。
高橋氏をゲストに迎え、「アベノミクス」の評価や、消費増税議論のカラクリ、財務省の問題点について深く掘り下げた今回の放送のタイムシフト期間は4月14日(木)23時59分までとなっております。ぜひこの期間にご視聴ください!
◆『やらまいか―真相はこうだ!』第13回
◆生放送日時:2016年4月7日(木)16時30分~18時
◆テーマ:「消費増税の延期は『アベノミクスの失敗隠し』か?」
◆ゲスト:高橋洋一(嘉悦大学教授・元財務官僚)
◆レギュラー:堤堯(ジャーナリスト・元文藝春秋編集長)、
日下公人(評論家・日本財団特別顧問)、塩見和子(日本音楽財団理事長)、
志方俊之(軍事アナリスト)、関岡英之(ノンフィクション作家)、
高山正之(ジャーナリスト・元産経新聞記者)、西尾幹二(評論家・ドイツ文学者)、
福島香織(ジャーナリスト・元産経新聞記者)、馬渕睦夫(元駐ウクライナ大使・元防衛大学校教授)
◆ご視聴URL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv258697888
◆タイムシフト期間:4月14日(木)23時59分まで
2016年4月12日(火)DHCシアター
-
4月1日(金)8時「虎ノ門ニュース8時入り!1周年記念 青山繁晴×百田尚樹 対談SP」【放送直前!特別レポート】
-
一覧へ
-
5月6日(金)「やらまいか」第14回レポート(ゲスト:藤井厳喜、テーマ:「パナマ文書」の深淵とその衝撃)
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

DHCテレビブログ
DHCテレビブログ
月額:¥550 (税込)