【無料】ガジェット通信ブロマガ

弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」(弁護士 壇 俊光)

2013/06/04 14:05 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」(弁護士 壇 俊光)

今回は壇 俊光さんのブログ『壇弁護士の事務室』からご寄稿いただきました。

■弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」(弁護士 壇 俊光)
本当に、橋下氏に対して懲戒請求をやったようで、記者会見までしたようである。

懲戒請求書は、橋下氏が慰安婦を「当時は必要だった」と発言し、在日米軍に風俗業活用を求めたことを「弁護士の社会正義の実現、基本的人権擁護義務に反する異常な発言だ」と批判している。

「弁護士有志、橋下氏の懲戒請求 「弁護士品格どん底に落とす」」 2013年05月29日 『47NEWS』

http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013052901001619.html

そうである。

「橋下市長を懲戒請求=市民ら730人、慰安婦発言で-大阪」 2013年05月29日 『時事ドットコム』

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201305/2013052900897

請求代表人は辻公雄先生のようである。辻先生のことは、当然存じ上げている。先人として尊敬している。こういう発言が今後の人間関係的に損であることは分かっている。

それでも私は言う。

懲戒請求は間違いだと。

市長の発言は、政治家として問題である。

彼の発言は弁護士としての発言では無い。

彼の発言が名誉毀損なのであればともかく、今回のことは、政治の場で責任を問われるべき問題である。

もし、リコールであれば、私は、遠慮無く投票しよう。しかし、これは、懲戒の問題では無い。

弁護士が、政治的発言を理由に懲戒を受けるのであれば、弁護士会による表現の自由の侵害になりかねない。

たとえ敵であっても人権を尊重するのが弁護士じゃ無いのか?

弁護士自治の根幹をそんな愚かなことに使わないで欲しい。

執筆: この記事は壇 俊光さんのブログ『壇弁護士の事務室』からご寄稿いただきました。

寄稿いただいた記事は2013年06月04日時点のものです。

■関連記事

韓国人が靖国神社で放尿しネットで自慢「日本の政治家が妄言が続くたびに放尿する」

マクドナルド『メガポテト』の原価が判明!価格490円に対して原価は……

慰安婦とされる女性、既報の証言と自身の年齢のつじつまが合わず

1円でも売れない!?AKB48『さよならクロール』が投げ売り状態

【規制バスター】運輸局がワンコインタクシーの営業を妨害?『最高乗務距離規制』のカラクリ

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信

ガジェット通信

このチャンネルの詳細