■『プラス0円で』今まで以上に博物館・美術館・図書館を楽しく利用する方法について・・・そんな虫のいい話なんて有るの?
『プラス0円で』今まで以上に博物館・美術館・図書館を楽しく利用する方法について・・・
そんな虫のいい話なんて有るんでしょうか。
・・・まあ、実際そんな大層な話では無いですが、FURUの体験談を聞いて下さいまし。
とある休日、子供達に「お出かけに連れてって~」とせがまれたので、近くの入館料無料の小さな博物館に連れて行きました。
あまり流行っていないのか、入館者は我々家族のみでした。
とりあえず、何時の様に、黙々と館内の展示物を一通り眺めていたのですが、ふとした時点で、学芸員と目が合い、そのまま声を掛けられました。
●学芸員さんに声を掛けられたのが運の尽き?
学芸員「ご家族でおいでになられましたか?」
FURU「ええ」
学芸員「よかったら、館内の展示物を解説致しますよ」
今まで博物館の学芸員さんに声を掛けられた経験が無かったので、戸惑いながらも、
FURU「・・じ、じゃあ、お願い致します」と回答しました。
相当暇だったんでしょう。そういう訳で、その後、全展示物を付きっきりで解説してくれました。
展示物には書いていない、様々な豆知識を色々教えてくれたので、子供向けの博物館だったにも関わらず、オトナの私達にも、とても良い勉強になりました。
一通り展示物の解説が終わった後、実験コーナーの部屋に来た時に、館長さんが出てきました。
館長「じゃあ、今から実験を開始しまーす!」
私ら家族貸し切りで、館長さん直々に実験をしてくれる事になりました。館長さんからも、様々な面白話を聞く事が出来ました。
最後は帰りにお見送りまでしてもらって、結果的にオトナの方が大満足でした。
その時以来、博物館・美術館では、何か疑問点や知りたい事が少しでもあれば、学芸員さんに声を掛ける事にしています。
大抵の学芸員さんは、ここぞとばかり、様々な豆知識を披露してくれる事でしょう。皆さん、十八番のネタをそれぞれ持っている筈です。
図書館でしたら司書さんですね。なんとなく話しかけづらい雰囲気があるかもしれませんが、司書さんは読書のプロ、本のコンシェルジュです。
本の事でしたら、知らない事以外は何でも知っています。
「○○の様な××の本はありますか?」と質問すれば、たちまちお勧めの本を勧めてくれる事でしょう。
これが、『プラス0円で』今まで以上に博物館・美術館・図書館を楽しく利用する方法です。
これから、博物館・美術館・図書館に出かける時は、ちょっと学芸員(司書)さんに、声を掛けてみませんか?
※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?
■関連記事
Google Glass「みたいな」ARヘッドセットを帽子で実現『HattrickWear』
「自腹王への道」…クラウドファンディング「Indiegogo」で今出資募集中の面白ガジェットを紹介
「教えて王への道」…本州と九州を結ぶ関門トンネルは どうして『ETC』を導入しないの?
「ATOK王への道」・・・・ATOK2014 for Windowsで日本語切り替えの際の「半角/全角」キーが効かなくなった時の小技について
「Adobe CS6王への道」・・・・完全合法! 学生・教職員向け Adobe Creative Suite 6製品ダウンロード版を入手する方法とは?
コメント
コメントを書く