ガジェ通

「散財王への道」・・・今まで散財してきた”加齢なる”遍歴大全 ~2014/08 楽天編‎(42)

2014/08/23 20:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
sャ

「迷ったら買え!!」…が信条のFURUです。

今までの散財分を合計したら、おそらく家1件建っているかもしれません。尚且つ現在、自宅のローン支払い中です。

■こんなもん買いました

今回は、今まで散財した中から、ちょっと面白めの商品をご案内します。興味があればそれぞれの販売ページでどうぞ。記事掲載までに売り切れている可能性もありますので、ご了承下さい。

※別に各店の回し者ではありません。全て自腹で購入して、今回勝手に紹介した物となります。

●変形式 モバイル三脚 

http://item.rakuten.co.jp/donya/33674/

jチャ

おなじみ上海問屋さんの商品です。

ズボンの後ろポケットにスッポリ入るので、お出かけの際に、サクッとポケットに放り込んでおくと、いざ三脚を使って撮影したい時に便利です。

残念ながら、先日ポケットからサクッとすっぽ抜け、無くしてしまいました

上海問屋 
http://www.donya.jp/
03-4332-9633

●【バーゲン本】家庭用放射線測定器エアカウンターS

http://books.rakuten.co.jp/rb/12683183/

rrャ

おなじみ武田邦彦先生の解説本のおまけに『ガイガーカウンター』が付いているという驚愕の商品。

もうガイガーカウンターは一人一台の時代になったんですなぁ。

私も何時も持ち歩いています。

●マウス作業用アームスタンド CA-600

http://item.rakuten.co.jp/dagaya/4580127690767/

sャ

休日、安楽椅子に一日中、ダラッと寝そべりながらPCをパソパソしている時、何気にこういった商品が役に立ちます。

●どんなカメラも簡単装着! SHATCLIP シャークリップ

http://item.rakuten.co.jp/asobitai/10023453/

pチャ

手首にアクションカムを取り付けて撮影が出来る商品です。首からカメラをぶら下げる必要がないので、サーファーの人なんかは自分撮りの時に便利かもしれません。

今はアクションカムは全部売ってしまって、不要になったので、こちらもヤフオクで売ってしまいました。360camが入手出来たら、また買い直すかも!(!!)

●カメラ用マグネット基台

http://item.rakuten.co.jp/ida-online/mag-m01/

t

底に磁石が付いているので、色々な所にカメラを取り付ける事が可能です。

車の天井に取り付けて、「なんちゃってgoogleストリートビューカー」にする用に買ったのですが、そのまま走ると確実に道路交通法違反になるので止めました。

防犯カメラの固定用には良いかもしれませんね。(というか、そちらが本来の使い方。

●三脚着脱プレート (スモール)

http://item.rakuten.co.jp/donya/10268/

33チャ

10268-0

ttチャ

10268-5

10268-6

カメラを360°回転できる様になるマウントです。

また、カメラの着脱も簡単なクイックシューになっています。パノラマ撮影する時に便利かも。

●電動ランニングマシン トレッドミル R-16S

http://item.rakuten.co.jp/alpen/4713020001/

rチャ

おそらく、本格的な家庭用電動ルームランナーとしては、コストパフォーマンス的に一番なのではないでしょうか。

ほぼ、フィットネスセンターと同じ事が出来ます。(フィットネスセンターの物よりは、ちょっとだけ横幅が狭いだけです)

私はどうしてるって?今使っているかって?…勿論!リビングのオブジェになっています。

…先ほど、今までの買い物件数総数を見てみたら、

eeプチャ

きゃー。

eプチャ

おかげ様で、ダイヤモンド会員になれました!わーい。

ではでは。

※マウス作業用アームスタンド CA-600 の記事の執筆に当たっては、セルサスだが屋 <株式会社セルサス> 様から執筆の承諾を頂いております。

※三脚脱着プレート の記事の執筆に当たっては、ドスパラ(上海問屋) 様から執筆の承諾を頂いております。

※カメラ用マグネット基台 の記事の執筆に当たっては、株式会社アイ・ディー・エー 様から執筆の承諾を頂いております。

※この記事はガジェ通ウェブライターの「FURU」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

■関連記事

「電脳教育王への道」・・・中古PCをカスタマイズして小学生の子ども向けに組み上げたいっ!‎(41)

「髭剃王への道」・・・お肌が弱いのでカミソリ負けのしない電動シェーバーが欲しいっ!‎(40)

「外遊王への道」・・・面白エアコン・クーラーボックス『cyBreeze』が欲しいっ! アメリカ家電製品使用時の注意&レビュー編(39)

「全録王への道」・・・全録レコーダーで時間の概念を超越したいっ! 機種選定編(38)

「自腹王への道」・・・kickstaterで一旦はポチったものの出資を諦めたもの大全 ~2014年08月 編(37)

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ガジェ通

ガジェット通信編集部

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信プレミアムチャンネル

ガジェット通信プレミアムチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細