ガジェ通

武器展示会での武田防衛副大臣の行動が物議を醸す 引き金に指をかけ銃口を人に向ける

2014/06/19 08:30 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
taketan

パリで開催されている防衛とセキュリティー関連装備の国際展示会『ユーロサトリ』で、会場の視察に訪れた武田防衛副大臣が見せた銃の扱い方が物議を醸している。

『ユーロサトリ』は2年に一度パリ近郊で開催される世界最大級の武器見本市。今年は三菱重工や日立製作所など日本企業12社を集めた日本ブースが初出展している。新たに閣議決定した防衛装備移転三原則を踏まえ、輸送機や装甲車などの輸出が可能となるため、官民を挙げて日本の装備品をアピールする狙いがある。

16日には武田防衛副大臣も会場を視察し、日本ブースで各社の装備品を見て回った。この際、武田副大臣はリアルな形の「訓練用のゴム銃」を手にしたのだが、銃の扱い方があまりにも素人だったため批判が起こっている。

武田副大臣は、銃の引き金に指をかけたまま銃口を人に向け、「やめろ」とばかりに払いのけられていたのだ。

絶対に弾の発射されることのないオモチャとはいえ、リアルな形をした模型の銃口を向けられるのはあまり気分のいいものではない。ましてや本物の武器が展示されている会場でのことだ。オモチャの鉄砲を手にしてはしゃぐ子供と同じ態度でいられたのでは困る。

「標的以外に銃口を向けない」「発射する時以外は引き金に指をかけない」「銃床はしっかり肩につける」といった銃の扱いの基本も知らない人が防衛副大臣の椅子に座っていると思うと、やや心もとない気がするのだが、いかがだろう。

動画:世界最大の武器見本市に日本企業12社が参加(YouTube)

https://www.youtube.com/watch?v=7P1lUasHUkU&feature=youtu.be

画像:『YouTube』より引用

※この記事はガジェ通ウェブライターの「ろくす」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

■関連記事

【動画】マルハナバチには仲間を思いやる心があった? クモの巣にかかった仲間を救出する動画が話題

まるでゲームのような自動照準システム『TrackingPoint』がスゴイ! 壁越しでも腰だめでも100%当たる!?

表参道にApple Storeがオープン! 開店を待ちわびた1000人以上のファンがキラキラなハイタッチ!

母国の勝利にゴキゲンなブラジル大使館が朝食を振る舞ってたので行ってきた

DARPAが今度は“ヤモリの手袋”を開発! スパイ映画の壁登りで使われるアレ

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ガジェ通

ガジェット通信編集部

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信プレミアムチャンネル

ガジェット通信プレミアムチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細