ガジェ通

「僕に『メディア』の話させたら長くなりますよ?」 ”蹴鞠おじさん”がネットで話題に

2016/11/10 20:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
yoppy.jpg

11月10日、人気ライターのヨッピーさん(@yoppymodel)が『Twitter』にて

「蹴鞠おじさん」の悪口を書きました!広告まわりの人以外は見なくてもいいです!!
ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について  https://t.co/VL5qY9FYkW pic.twitter.com/Zwba2MNBkP

— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年11月10日

「蹴鞠おじさん」の悪口を書きました!広告まわりの人以外は見なくてもいいです!!

と、自身のブログの
ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について
http://yoppymodel.hatenablog.com/entry/2016/11/10/111014[リンク]
というエントリーにリンクを貼ってツイートを行った。

11月4日に一般社団法人日本インタラクティブ広告協会(JIAA)が公開した「ネイティブ広告ハンドブック 2017」がSNSで話題となり、議論が巻き起こる。

参考:ネイティブ広告ハンドブック2017が話題
http://togetter.com/li/1046198[リンク]

その中でヨッピーさんは


「ネイティブ広告ハンドブック」についてむかついたから書きましたhttps://t.co/Ahn4q9BtOl

— ヨッピー (@yoppymodel) 2016年11月8日

「ネイティブ広告ハンドブック」についてむかついたから書きました

とツイートし、自身の『Facebook』の投稿にリンクを貼っていた。
そちらでも多くのコメントが寄せられて議論がなされ、それらをヨッピーさんは冒頭のブログにまとめる。
そして、ヨッピーさんの言うところの「ギョーカイの偉い人」とのやりとりの中で出てきた
「それ、本気で聞いてます? 僕に『メディア』の話させたら長くなりますよ?」
「マクルーハンって知ってますか?」

といったセリフ、そしてエントリーのタイトルにある
「蹴鞠おじさん」
という言葉が現在大変バズっているようである。コピペとして長く残りそうなレベルで、ネットで流行りそうなセリフがナチュラルに出て来るのは流石広告ギョーカイの人だ、と感心するツイート等も見受けられた。
ちなみにセリフの主は、電通の東大卒女性社員が過労自殺した際、『Facebook』にて産経の記事に

このくらいの残業時間なら、この業界だとめちゃくちゃ多いわけではないよな。この彼女が、この世界に合わなかったんだろうよ。ご冥福を。

とコメントしネットの一部で話題になっていたようである。

※画像は『Twitter』より引用

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ガジェ通

ガジェット通信編集部

月額:¥550 (税込)

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

ガジェット通信プレミアムチャンネル

ガジェット通信プレミアムチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細