今、ふと気がつくと「極道の妻たち」の、最初の4作(岩下志麻から3作で一回りし、岩下志麻がカムバックするまで)の事に異様に興味が出て、やっぱり五社英雄の1作目はヤバくて、もう予告編からフォントの出し方がものすげ、、、、、「あ」と言って再生を止めた所だ。疲労が抜けきっていない。とするのが最適説ではないかと思う。なんでこんな事をしているのだろうか。検索画面は、岩下志麻の極妻が10作目まで製作され、それがVシネの先駆となった、高島礼子ヒロインの「video版」移行して5作製作された。とあるままだ。夏目雅子が「テレビ版」の主演だとばかり思っていたが、そういうものは存在せず、それは「鬼龍院花子の生涯」で、なななな何と、こっちのが先で、どっちかというと「極妻」の元ネタなのであった。五社英雄だし。しかし家田荘子、今、返還しようとしたら「言えた倉庫」と出て、そのまま検索したらAIが「言えた倉庫」は、日本語

<菊地成孔の日記 2025年6月2日記す>
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
コメント
コメントを書く(著者)
>>10
1)ラディカルな意志のスタイルズのライブは、今年はありません。来年あります(今年は、クインテットと、新しく作るピアノトリオ、あとAIと僕だけのソロライブがあります)
2)「懺悔室」「もう一つの懺悔室」「密猟海岸」をオールインワンしたOSTは、発売されます
お察しいただいている「煩わしいこと」は、どうなんだろうな笑、合ってるかどうか笑。確かに大変煩わしいことがあり、なんとか解決してもヘトヘトなんですが笑、お察しのものではないような気がしています笑。
いずれにせよ、色々ご贔屓の程ありがとうございます!
(ID:135391957)
>>13
お返事ありがとうございます!
2022年の結成ライブはスルーしてしまったもので…来年は万難を廃して馳せ参じます。
ピアノトリオにAIソロ!?気になって困ります。
既に発売決定してるんですか!嬉しい!
(でもやっぱり要望の声があることは公式サイドにも伝えておこうと思います。声をあげることって大事だな、と)
懺悔室は映画というより舞台を観ているような面白さを感じました。
(ID:28601828)
ドゥルーズ=ガタリ的な脱コード化が起こっていたというのが私のchat gtpのだしたひとつの理論めいたものでしたが、
そういう意識はありましたか?
また、chatgtp、菊地さんにとっては、どのような位置付けですか?
chat gtp使ってると、菊地さんが言ってるような錯覚することがあるんですよね、笑
2003年のクインテットとの違いを体験したい、、、
20年以上前??嘘だろ、、笑
といった心境です