幕末志士

グンバツ・鍋・グランプリ in 2015

2015/11/24 19:00 投稿

コメント:50

  • タグ:
  • 鋭たんのクソブログ
車に積もった雪を下ろすときに滑って転びました。
そのため、最も美味い鍋料理を決める「グンバツ・鍋・グランプリ in 2015」を開催します。
僕が転ぶ度に開催されます。


まず、ノミネートされたのは以下のナベーズです。

 
すき焼、しゃぶしゃぶ、キムチ鍋、モツ鍋、牡蠣鍋、豆乳鍋、石狩鍋、水炊き、ちゃんこ、蟹鍋、鯛ちり、だんご汁、チーズフォンデュ、ふぐ鍋、キンキ鍋、ミルフィーユ鍋、キノコ鍋


これはすごい、猛者鍋が勢揃いしていますね。
どれも単体でイケメン50人くらいは軽く昇天させられる美味さです。
イケメンはもっと減らすべきだと僕は常々思っています。
男1:女5くらいまでで良いんじゃないかな?
そういう政策を国は打てよ。早くやりなよ。

 
話が逸れました。
それでは「鍋ッキング・グランプリ in2015」に輝いた上位3鍋はこちらです。
 

3位.石狩鍋

濃厚な味噌スープに鮭のぶつ切りをぶち込みまくった北海道最強鍋です。
鮭単体でも舌がとろけます。
ですが、何といっても鮭の旨味が溶け込んだスープがモテです。
しかもですよ。バターを入れると美味さが10倍になるのです。
アッツアツの鮭に纏う味噌とバターの香ばしい匂い…
一口食べれば、貴方は天上へと導かれます。
あ、イケメンは地獄に落ちてね。図々しい。
 

2位.鶏つくね鍋

こいつを外して鍋料理は語れますまい!
鍋といわれて鶏つくね鍋を挙げないやつは、もはや人ではないといっても過言ではない!
スープの味付けは醤油ベースかあっさり塩味のスープの一択でしょう。
つくねには隙間がたくさんあります。
その隙間に、スープが隅々まで染み渡るのです。
その汁が滴るつくねを食べるのを想像してください。
 
 ハフッムッツオムッツォジュシィ

ってなったでしょ?なるのです。
 

1位.鴨鍋

ノミネートの段階で1位は決定してたようなものですね。
これ以外のを予想された方が一人でもいれば、僕は腹を斬ってもいいです。
鴨鍋は余計な味付けは不要です。スープ用に入れるのは昆布だけ。
後は鴨肉から全ての旨味と脂が抽出されます。
具材は豆腐とシイタケと白菜で結構。シンプルイズbestestなのです。
これでもういくらでも食べられます。

そして、最後は旨味が全て染みこんだスープで雑炊を作るのです。
湯気の出る雑炊をレンゲで掬って一口…



 ズゾゾゾゾ゛ゾブブブ゛ブフチュバババババブビ゛ビビビ゛ブブブ゛ブブフヂュヂュヂュヂュヂュッポヂュッポバババ゛ハバビビビビ゛ヒビゴッキュビルルルルルルルルルズポポポポカモ゛―ーーーー

ブロマガ会員ならもっと楽しめる!

  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

幕末志士

幕末志士

月額:¥550 (税込)

コメント

咀嚼音がえいたんのクソサイトのゼリー缶話と同じ音じゃ無いですかww

No.50 89ヶ月前

この文章を書いたのは坂本さんの方でしょうか。
鴨はクセがあるので苦手です。それでも美味しいと思わせてくれる鍋屋さんが知りたいものです。

No.51 75ヶ月前

食欲が無い時はこの記事に助けられています。
読んでるとお腹が空いてくる…!

No.52 24ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

幕末志士

幕末志士

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細