諸事情により、延期します!
それに伴い、作品募集旗艦も延期します!!
![]()
総額DMMポイント3,000ポイントが当たる!
第2回執務室模様替えコンテスト開催決定!!
![]()
~企画概要~
艦これの母港画面において「模様替え」機能を使いテーマに沿った執務室を模様替えしてもらい、そのスクリーンショット(以下SS)を募集します見事、最優秀賞に選ばれた人には
DMMポイント2,000ポイント
をプレゼント!そして今回は賞をもう1つ!
前回設けていたリスナー賞にもDMMポイントを付与します!
見事、リスナー賞に選ばれた人には
DMMポイント1,000ポイント
をプレゼント!両方の賞を取られた方は見事
総額DMMポイント3,000ポイント
をプレゼント致します!!※ネタ賞には1ポイントのDMMポイントの付与もございません。ご安心ください
第2回目のお題は「新しい」です
お題に沿った執務室の画像と一緒にひとことコメントを添えてTwitterに送って下さい
見事、最優秀賞に選ばれた1名の方にDMMポイント2,000ポイントを
リスナー賞として選ばれた1名の方にDMMポイント1,000ポイントをそれぞれプレゼント
見事両方選ばれた方にはなんと総額DMMポイント3,000ポイントをプレゼント!!!
※当企画は年齢、性別をはじめ生主、リスナー、プレミアム会員、一般会員、職業、地域、国籍、宗教、人外、UMA関係なく艦これがプレイ可能で艦これが好きな人なら誰でも大歓迎です
~注意事項~
艦娘は映さないで下さい!
あくまでも執務室のみを映して下さい
艦娘が映っている執務室の画像は無効となります。ご注意下さいまた、応募して頂いた画像に関しては下記Twitterアカウントにて公開させていただきます
もし画像を載せられたくない場合は予めメッセージに一言コメントをお願いします
有効の例
無効の例
艦娘を映さず執務室のみを映す方法は
以下の画像にある「非表示」のボタンをクリック
~禁則事項及び注意事項~
✎禁則事項に反している画像は抽選から除外させて頂きます。ご注意ください
・バグを用いて特定の家具を非表示にする行為
・第三者が作成した作品の流用及び画像を加工する行為
・コラ画像及びツールを用いての文字入れや他画像の添付
・応募数は1人1枚まで。複数の応募は無効とします(画像の上げ直しも無効とします)
NG例
※艦娘が映っている。コラ画像
※天城が沈んでいる。コラ画像
~放送日時~
2017年4月22日(土) → 延期します2017年4月29日(土)
19:00~20:00
放送するコミュニティについては艦これ共同コミュまたは自コミュでします
決まり次第、追記していきます
~募集期間~
2017年4月8日(土)~4月21日(金)迄 → こちらも延期4月28日(金) 23:59迄
2週間を予定しています
1週間延期しまして3週間となりました
~抽選方法~
アンケート機能を用いて投票を行い最も投票数を得た作品をリスナー賞とします
そのため、投稿作品の中から9作品のみがリスナー賞及び最優秀賞の権利が得られます
ネタ賞:頂いたSSの中で面白い・センスを感じるものをネタ賞とします ※佳作と同価
リスナー賞:アンケート機能を用いて一番投票数を稼いだ作品をリスナー賞とします
最優秀賞:私バビロンによる独断と偏見で最も優秀だと感じたものを最優秀賞とします
※ネタ賞には1ポイントのDMMポイントの付与もございません。ご安心ください
~応募方法~
1.艦これの執務室を模様替え!応募する画像が決まったらSSを撮ってください2.撮ったSSをTwitterからダイレクトメッセージにて画像を添付
こちらのTwitterアカウントからメッセージをお願いします
https://twitter.com/babylon_21
※相互フォローせずともメッセージを受け取れるようになっていますのでフォローは不要です
3.コメントには以下の項目を書いて送って下さい。
※応募する画像はjpgでお願いします
以下テンプレ
------------------------------------------------------------------------1.サーバー及び鎮守府名
2.名前(コミュニティを宣伝したい方はコミュ番号も)
3.作成した部屋のタイトル
------------------------------------------------------------------------
例
1.ラバウル泊地
2.バビロン
3.タイトル「下北沢鎮守府より愛を込めて」
コンセプトは夜逃げです!よろしくお願いします
※SSの撮り方は各々のPC環境にあった方法で作成してください
※応募する画像はjpgでお願いします
~必要なもの~
・応募作品
・Twitterアカウント(優勝作品者に対してポイントの番号を送るのに必要なため)
・ニコニコ動画のアカウント(放送を視聴するため)
・参加する勇気