書くべきか書かぬべきか、でもTwitterすらまともにやってなくて吐き出す場所がなかったから唯一活動してるニコ動(ブロマガ)に書いておこうと思う。
ちょっと特殊な病気に罹ってしまい現在入院中、ステロイドを服用してます。ステロイドの副作用はいろいろありますが、特に目立ってというかそれ以外の副作用なんかどうでもいいくらいかなり落ち込むレベルで筋肉が減ってます。そのストレスもあってなんでもいいから現在の状態を書き留めておきたかった。
8月中旬に体調を崩して9月に入って入院しました。町のお医者さんで最初は熱中症と言われ、度々の再診でも処方されるのは解熱剤だけ。治らぬ頭痛と眼痛と39度を超える高熱にうなされ、ようやく大学病院を紹介された頃には病床へ直行でした。(人生初の入院!)
病名は現在は確定していて「血球貪食症候群」というものになります。
結構恐ろしい病気で、wikipediaでもなんでもいいんですが調べてみると普通に死んでた可能性もあったくらい危険な状態でした。
タイムリーなもんで、この病気、今季放映中のアニメ「はたらく細胞」にも出てくるあのマクロファージが暴走する病気です。

そろそろ入院一ヶ月、峠は最初の一週間で現在は各種数値ほぼ問題無し、外出もできるまで回復してます。ただしステロイドを服用中のため今はその副作用と格闘中です。
とにかく筋肉の減少量がやばい。普通に歩くのはだいぶ楽になってきたけどほとんど走れません。そしてこの分だとロードを以前のように乗り回せるようになるのはいつになるか…。(ちなみに入院前日に体調不良の中、ロードをやるよりよい環境を求めて引っ越しをしてました。引っ越ししたのに全く走れないどころかリハビリが必要という…)
私は元々細身で体重も軽いんですが、入院前から既に5kgは減っていて現在50kgを軽く切ってます。見た目も明らかに、太もも・ふくらはぎ・肩などの筋肉が目立つ部分が一回り二回り細くなってます。自分でその部分を握ったときの細さに衝撃を受けます。
体重は軽いけどそこそこ筋肉がついてきた気がしてきていて、今年になってとにかくヒルクライムが楽しく、動画投稿の方でも「激坂これくしょん」をシリーズ化しようとしてた矢先だったこともありショックは隠せません。今は一体何%の坂なら登れるだろうか。
ということで激坂これくしょん、というよりロードの動画投稿自体復帰がいつできるか分からない状態になりました。自分がやりたいチャリ旅行ができるまでは。もしかしたら何かアイデアを見つけて投稿はするかもしれません。
今はそもそも退院すらできてないですが、早いところ退院をして毎日走って一刻も早く元の体に戻したいと思う毎日です。
初めてロードを始めたときのように10km, 50km, 100kmーーと走れる距離を伸ばし、斜度10%を平気で登り…(元々平気では登れないけど…)
一つずつ元に戻していくしかないです。
入院一ヶ月、当然仕事も休んでいます。いい機会ではあるので今はじっと我慢して本読んだりニコニコしたりしてます。(実は入院2週間くらいニコニコしてなかった)(外出もできるだけして筋肉の衰えに抵抗してます)
艦これイベもやってるけど初めて甲勲章を逃しそう。まだ期間はあるけど不思議と逃してもショックは受けなさそうではある。貧弱なネット環境でやってるから猫率がやばい。
ソフバン+モバイルwifiのデータ量を使い果たし、1GBごとの追加料金を払いながらやるネットは精神に悪い。10月早く来て。
以上ステロイド治療によるストレス発散のための駄文でした。まだ続きます。今度は入院生活そのものに対しての愚痴だから読み流してほしい。乱暴な言葉遣いします。
あとなんで年寄りはあんなナチュラルにセクハラするんだ?寒気がしてしょうがない。看護師さんは慣れてるのかもしれないけど聞こえてしまうこっちはたまったものじゃない。いや自分も溜まってるものはあるけどそれをここで発散しようと思わない。何年生きて家族いないとこで何してんだよ。
いろいろな人間がいて楽しいです。一刻も早く退院したい。
ちょっと特殊な病気に罹ってしまい現在入院中、ステロイドを服用してます。ステロイドの副作用はいろいろありますが、特に目立ってというかそれ以外の副作用なんかどうでもいいくらいかなり落ち込むレベルで筋肉が減ってます。そのストレスもあってなんでもいいから現在の状態を書き留めておきたかった。
8月中旬に体調を崩して9月に入って入院しました。町のお医者さんで最初は熱中症と言われ、度々の再診でも処方されるのは解熱剤だけ。治らぬ頭痛と眼痛と39度を超える高熱にうなされ、ようやく大学病院を紹介された頃には病床へ直行でした。(人生初の入院!)
病名は現在は確定していて「血球貪食症候群」というものになります。
結構恐ろしい病気で、wikipediaでもなんでもいいんですが調べてみると普通に死んでた可能性もあったくらい危険な状態でした。
タイムリーなもんで、この病気、今季放映中のアニメ「はたらく細胞」にも出てくるあのマクロファージが暴走する病気です。

本来人間をまもるべきマクロファージや好中球といった免疫細胞が暴走し、自らの血球(とくに血小板)を食べてしまう病気である。しかも血小板ちゃんを食うという…。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E7%90%83%E8%B2%AA%E9%A3%9F%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
そろそろ入院一ヶ月、峠は最初の一週間で現在は各種数値ほぼ問題無し、外出もできるまで回復してます。ただしステロイドを服用中のため今はその副作用と格闘中です。
とにかく筋肉の減少量がやばい。普通に歩くのはだいぶ楽になってきたけどほとんど走れません。そしてこの分だとロードを以前のように乗り回せるようになるのはいつになるか…。(ちなみに入院前日に体調不良の中、ロードをやるよりよい環境を求めて引っ越しをしてました。引っ越ししたのに全く走れないどころかリハビリが必要という…)
私は元々細身で体重も軽いんですが、入院前から既に5kgは減っていて現在50kgを軽く切ってます。見た目も明らかに、太もも・ふくらはぎ・肩などの筋肉が目立つ部分が一回り二回り細くなってます。自分でその部分を握ったときの細さに衝撃を受けます。
体重は軽いけどそこそこ筋肉がついてきた気がしてきていて、今年になってとにかくヒルクライムが楽しく、動画投稿の方でも「激坂これくしょん」をシリーズ化しようとしてた矢先だったこともありショックは隠せません。今は一体何%の坂なら登れるだろうか。
ということで激坂これくしょん、というよりロードの動画投稿自体復帰がいつできるか分からない状態になりました。自分がやりたいチャリ旅行ができるまでは。もしかしたら何かアイデアを見つけて投稿はするかもしれません。
今はそもそも退院すらできてないですが、早いところ退院をして毎日走って一刻も早く元の体に戻したいと思う毎日です。
初めてロードを始めたときのように10km, 50km, 100kmーーと走れる距離を伸ばし、斜度10%を平気で登り…(元々平気では登れないけど…)
一つずつ元に戻していくしかないです。
入院一ヶ月、当然仕事も休んでいます。いい機会ではあるので今はじっと我慢して本読んだりニコニコしたりしてます。(実は入院2週間くらいニコニコしてなかった)(外出もできるだけして筋肉の衰えに抵抗してます)
艦これイベもやってるけど初めて甲勲章を逃しそう。まだ期間はあるけど不思議と逃してもショックは受けなさそうではある。貧弱なネット環境でやってるから猫率がやばい。
ソフバン+モバイルwifiのデータ量を使い果たし、1GBごとの追加料金を払いながらやるネットは精神に悪い。10月早く来て。
以上ステロイド治療によるストレス発散のための駄文でした。まだ続きます。今度は入院生活そのものに対しての愚痴だから読み流してほしい。乱暴な言葉遣いします。
- 4人部屋がきつい
- 年寄りの看護師に対するセクハラ発言が耳に障る
- 年寄りの「わしの時代は」話が鬱陶しい
- 年寄りの愚痴がうるさい
- 検査のためご飯抜きになることに憤るおっさんが鬱陶しい(子供かよ)
- 看護師に対してタメ口になるおっさんが鬱陶しい(最低限のマナーあるだろ)
- 病室で電話するな
- いびきがうるさい
- 消灯後にテレビ見るな
- 起床時間前に大きな音立ててゴソゴソするな
あとなんで年寄りはあんなナチュラルにセクハラするんだ?寒気がしてしょうがない。看護師さんは慣れてるのかもしれないけど聞こえてしまうこっちはたまったものじゃない。いや自分も溜まってるものはあるけどそれをここで発散しようと思わない。何年生きて家族いないとこで何してんだよ。
いろいろな人間がいて楽しいです。一刻も早く退院したい。
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。