アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ

Mac版ATOK 2015は6月26日発売ですが定額制ならもうダウンロードできます。

2015/06/25 09:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 みなさま、おはようございます。週刊アスキーの吉田でございます。さて、先日ご紹介したMac用の定番日本語入力プログラムである「ATOK 2015 for Mac」がいよいよ6月26日に発売されますよ。しかし、これはパッケージ版の話で、定額制の「ATOK Passport」のユーザーであれば、いますぐ使えるんです。 ATOK 2015 for Mac 「ATOK Passport」のユーザーならすでに「ATOK定額制クライアントバージョンアップ」が配布されています。

 さっそくダウンロードしてみました。

ATOK 2015 for Mac ダウンロード中

 アップデート後には再起動の必要があるので、ほかの作業をしているときは注意。もちろん、再起動を先延ばしにしてもいいですが、旧バージョンのATOK 2014はこの時点で使えなくなってしまいます。

ATOK 2015 for Mac ATOK 2015を利用する際はシステムの再起動が必要です。

 再起動すると、「ATOKスタートアップツール」が自動的に起動します。

ATOK 2015 for Mac 再起動後に自動的に起動するセットアップツール。

 ATOKスタートアップツールでは、OS X標準の日本語入力プログラム(もう「ことえり」とは言わないんですよね)のユーザー辞書も取り込めます。iCloudを利用していれば、OS Xのユーザー辞書はiPhoneやiPadともユーザー辞書を同期できるので、ATOKでも同じような変換精度を実現できるわけです。

ATOK 2015 for Mac OS Xのユーザー辞書を取り込めます。

 さらに「ATOKクラウドサービス」の設定画面へ。

ATOK 2015 for Mac 「ATOKクラウドサービス」の設定画面。

 ここで新機能の「ATOKナントカ変換」などが使えるようになります。

ATOK 2015 for Mac 利用するサービスの選択画面。

 「ATOKクラウド推測変換サービス」の地域も選べます。これを自分が住んでいる都道府県にしておけば、地域に応じた変換候補が優先的に表示されます。

ATOK 2015 for Mac 「ATOKクラウド推測変換サービス」の地域設定。

 OS Xの「カレンダー」や「連絡先」と連携する機能も備わっています。

ATOK 2015 for Mac 「Macスマート連携」の設定画面。

 「ATOKナントカ変換サービス」は、先頭の言葉がわからない単語を探し出してくれる機能。単語のわからない部分に、「なんとか」「まるまる」「?」などの「ナントカトリガー」になる文字を入れれば候補を列挙してくれます。「ナントカトリガー」を自分で設定することも可能です。

ATOK 2015 for Mac 「ATOKナントカ変換サービス」の設定画面。

 「なんとかびじゅつかん」で変換すると、東京都美術館、近代美術館、国立新美術館などが候補に出てきました。

ATOK 2015 for Mac 「なんとか」をつけて変換したところ。

 「?たいそう」で変換すると、ダンベル、ラジオ、準備などの単語が出てきました。「たいそう」=「体操」で絞り込むのではなく、導体層(どうたいそう)という言葉も候補に出てきましたね。導体層とは、プリント基板の一面にある導体パターンのことを指します。

ATOK 2015 for Mac 「?」をつけて変換したところ。

 「まるまるあだぷたー」と入力すると、ACやメモリーカードのほか、架空通話、物体転送などの単語も出てきました、不思議。

ATOK 2015 for Mac 「まるまる」をつけて変換したところ。

 ワタクシは、月額476円のプレミアム版を使っていますが、月額286円のベーシック版でも十分な人も多いかと思います。ちなみにベーシック版では、クラウド辞書、クラウド文章校正、クラウド翻訳変換、Android版ATOKが使えない(別途購入すればOK)という制約があります。いずれにせよ1年間使っても、プレミアム版は5712円、ベーシック版は3432円なのでパッケージ版を買うより安いです。

関連記事

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

アスキーチャンネル

アスキーチャンネル

このチャンネルの詳細