NHK紅白歌合戦公式アプリ『NHK紅白』は2014年対応にバージョンアップしました。これがなかなか使えるのでご紹介します。
紅白歌合戦をさらに盛り上げるアプリ『NHK紅白』
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286530/1224nabe12_o_.jpg)
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286528/1224nabe10_x480.jpg)
ホーム画面では紅白歌合戦までの日にちをカウントダウン。紅白歌合戦の公式Twitterによる最新情報が随時更新されています。
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286523/1224nabe05_x480.jpg)
もちろん、今年の司会や出場歌手のリストも掲載。「今年の紅白って○○でるんだっけ?」とド忘れしたときなどすぐに確認できますよ。
紅白でお気に入りの歌手を見逃さないアラート機能
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286526/1224nabe08_x480.jpg)
注目は、指定した出場歌手の出演時間の数分前にお知らせしてくれるアラート機能。出場者リストから個別の歌手をタップし、詳細プロフィール画面からアラートのオンオフを設定できます。これでお気に入りの出場歌手の登場を見逃すことがありません。
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286520/1224nabe02_x480.jpg)
アラートをオンにした出場歌手は、リストにチェックがつきます。
視聴者審査員投票ができる!
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286521/1224nabe03_x480.jpg)
アプリから視聴者審査員として紅白に参加することができるのもポイント。昨年はWiFi接続からしか投票ができませんでしたが、今年のバージョンではWiFi接続なし(4G・LTEや3G接続)でも者審査員投票が可能になりました!
新機能の『歌おうカメラ』
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286525/1224nabe07_x480.jpg)
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286524/1224nabe06_x480.jpg)
最新バージョンでは、紅白オリジナルフォトフレームで写真撮影ができる『歌おうカメラ』機能が追加されました。一年に一度の紅白の記念に写真をパチリ。
過去の紅白歌合戦のデータベースが閲覧できる
![NHK紅白](http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286522/1224nabe04_x480.jpg)
ワタシとしては、なかなか良いなと思うのは過去の紅白歌合戦の出場者リストを見られる“あの頃の紅白”機能。
紅白歌合戦の第一回開催からさかのぼって、どんな人が出場していたか、紅白どちらが買ったのかを見ることができます。こちらの機能は、紅白歌合戦放送中でなくても関係なく利用可能。過去の紅白の思い出話は家族が集まったときの話のネタになりそうな予感!
関連記事
- 今年こそはネットでおせち!『新日本プロレス』数量限定おせち予約開始
- 今年も出場者が決定!NHK紅白歌合戦 記念すべき第1回をアプリで振り返ろう
- マックスむらいがソニーミュージックからデビュー!12月24日にCD発売決定
- 紙があるから強くなれる =編集スタッフ募集=
- 全自動で快適、確実に朝起こしてくれる装置を作った職人がヤバい
- ヤフーがサンタさんから直でクリスマスプレゼントを届けてほしい家族を募集中
コメント
コメントを書く