『Sleipnir Mobile』
バージョン:4.0
価格:無料
(バージョンと価格は記事作成時のものです)
(c)Fenrir Inc.
みなさま、こんにちは。いまは週アスの吉田でございます。さて、iOS8ではサードパーティー製のアプリにもWebKit(WebKit Framework)の利用が認められました。これまではWebView(UIWebView)というクラスを利用したアプリしか作れなかったので、WebKitを直接使う純正のSafari(Safari Mobile)にはどうやってもパフォーマンスで負けるというのが定説でしたね。『Sleipnir Mobile』は、開発元のフェンリルによるとJavaScriptの処理速度が3倍以上高速になったそうです。
ちなみに、Sleipnirはスレイプニルと読みます。あと、WebKitが使えるのはiOS8からなので、iOS7の端末を利用している場合は動きませんの注意。



開発元のブログでは、Appleがよく使うJavaScriptのベンチマークテスト「SunSpider」で、前バージョンの3.3と比べて3.35倍も高速化しています。

私のほうでもJavaScriptのベンチマークテスト「Google Octane」でSafariと比較してみました。Safariのほうが若干いいスコアが出ていますが、実用上は速度差を感じないレベルかと思います。


今後、Sleipnirだけでなく個性的な各種ウェブブラウザーがWebKit対応を果たせば、iOSのブラウザーアプリが相当盛り上がるんじゃないかと期待しています。
関連記事
- iPhoneやiPadで使える資産管理アプリ『Moneytree』で経費精算が楽チンに!
- Amazonや東急ハンズに対応したiOS専用資産管理アプリ『Moneytree』
- iPhoneで交通費精算するならMoneytreeとSMART ICOCAが最強
- 『Moneytree』で電子マネーEdyも管理可能にTouch IDにも対応済み
- 資産を一元管理できる「Moneytree」がポイントサービス対応|Mac
- 銀行口座やクレカを一元管理できる「Moneytree」のiPad版が登場|Mac
コメント
コメントを書く