8年ほど前、独ベリンガー(BEHRINGER)社が『iAXE393 USB-Guitar』という製品を2万円弱で発売していたのを試してみたことがありました。しかし、さすがに安物ギターという感は拭えませんでした。それに対し、今回のUSBギターはフェンダー製で、実売価格も8万円弱とけっこうなお値段。これならば、しっかりした製品に違いないので、輸入元の山野楽器にお願いしてお借りするとともに、ROLLYさんに試してもらうことにしました。
ROLLYさん、ギターを手にとってすぐに「これはメキシコ製のストラトですね。んんん?? これ、確かにフェンダーのギターではあるけれど、ギターの構造的に見てフェンダーとギブソンを合わせたモノのようになってますよ」との指摘。私もギターのことはあまり詳しくないので、どういうことなのか教えてもらいました。
「このギターは一般的なフェンダーのストラトキャスターの仕様ではあるけれど、若干変わったところがお見受けされますな。まずボディーがギブソンのレスポールみたいになっています。裏側がアルダー材で、表面がメイプル材。おそらく、裏側で低音を強調し、表側のメイプルでは硬い音を出そう、ということなのでしょう。ふつう、フェンダーのストラトは単板構造で、割と硬い木材を使っています。でも、これは表と裏で違う木材を使っています。これはあまりフェンダーにはないし、こういう木目を採用しているのも見たことがないですね。この木目は“タイガーストライプ”と呼ばれ、レスポールで人気のあるものですよ」とROLLYさん。弾く前、音を出す前に、箱から取り出してみただけでいろいろと解説してくれます。
「ネックのほうは、実に一般的な握りやすいU型シェイプですね。こちらは張り合わせたものではなく、1本の木から削り出しているメイプル・ワンピースネック。ビンテージでいえば、1967年~68年ごろにオプションとしてあったものですね。一方、フレットは高めのものが打たれています。ネックの裏面がマット層になっているから手にしっくりきて、表面だけがツルピカテン。ビンテージのギターはフレットも含めてニスが塗ってあった構造で弾きづらかったけど、これは弾きやすい。フレットが高いということは、強く抑えなくても触っただけで音が出るというメリットもあるわけで、現代的な奏法に向いてますよ」と、さらに解説は続きます。「マシンヘッド、いわゆる糸巻のところは、一般的なフェンダーはFと書いてあるFキーですが、これはトルク調整が付いているので、おそらくシャーラーのFenderペグでしょうね」といったところで、いったん解説を止めてもらい、このギターをiPadに接続して弾いてもらうことにしました。
↑USB(ミニB)端子とヘッドホン端子は、ボディー側面にさりげなく配置。通常のギターアンプ用出力もあり。そうです。このギターの最大の特徴は、見た目は普通のストラトキャスターのギターなのに、PCやiOS端末に直接接続できるところなのです。ボディーのサイド部分をよく見ると、USB(ミニB)端子と、その隣にステレオミニジャックでのヘッドホン端子が付いています。また、本体の付属品として、PCと接続するためのUSBケーブルとともに、片方がUSB(ミニB)で反対側がLightningというケーブルが入っており、これを使って直接iPadやiPhoneと接続できるようになっています。
実際にiPadに接続してみると……なんのトラブルもなく簡単に接続でき、ギターからの信号がiPadへと届きます。ただし、iPad自体からは音が出てきません。というのも、オーディオデバイスはLightningで接続すると、入力も出力もセットで外部へ移管されてしまうため、iPadの音はすべてギター側のヘッドホン端子から出てくるからです。ここでは、ギターのヘッドホンジャックとiPhone用スピーカーを接続してみたところ、しっかり音が出てきます。『GarageBand』のアンプシミュレーターをかませて、モニターオンにすればバッチリですね。
↑リアピックアップは、ストラトキャスター標準のシングルコイルではなく、ハンバッカーになっている。「ピックアップは、良く表現すればオールジャンルに向いているハンバッカーが搭載されていて、メタルでもジャズでも使えます。ただ、誰でも使いやすいけれど、われわれプロからすると、やや日和った感じにも見えるところ。シングルピックアップだったら、良い音を出すこと自体が非常に難しいけれど、うまくいくとそれでしか実現できない音が出るんですね。もしかしたらこのギター、どこかにスイッチがあって、ハンバッカーとシングルピックアップが切り替えできるのでは……と探しているんですが、そうではないようですね。とはいえ、使いやすいギターであることは間違いないですよ」とROLLYさん。
そんな話をしながら弾いてくれたのが、以下の2つ。けっこう良い音で録れてますよね。
さらにROLLYさん、旅行の裏ワザまで披露してくれました。
「USBでのデジタル接続なら、シールドケーブル上でノイズが乗る心配がなく、取り回しもとても簡単でいいですね。実際、これだけクリアな音で録音するのはなかなか難しいことなので、その意味では画期的だと思います。旅行先で手元にiPadやiPhoneしかないときでも、このギターさえあれば、思い切りギタープレイを楽しめるのもいいですね。僕だったら、長めのケーブルを持っていって、ホテルのテレビにつないで音を鳴らしますね。1日中、思う存分、ギターを楽しめるはずですよ」
記事の感想はROLLYさんのツイッター(@RollyBocchan)まで。週刊アスキー本誌にも掲載しています。
『DELUXE STRATOCASTER HSS PLUS TOP WITH IOS CONNECTIVITY』
●実売価格 7万9300円前後(記事作成時の価格です)
●フェンダージャパン
関連記事
- 新感覚デバイス『iRing』をDTMで使いこなす秘訣とは? ROLLY×週アス Vol.29
- 話題のジェスチャー操作デバイス『iRing』を試してみた! ROLLY×週アス Vol.28
- プロ御用達ブランドによるiPad用マイクの実力は?ROLLY×週アス Vol.27
- カエルのパペット型電子楽器『ケロミン』で大合奏! ROLLY×週アス Vol.26
- ヤマハのシーケンサーアプリとGarageBandで多重録音 ROLLY×週アス Vol.25
- ヤマハのシーケンサーアプリで簡単作曲に挑戦!ROLLY×週アス Vol.24
- GarageBandでミックス&リミックス!ROLLY×週アス Vol.23
- GarageBandの新機能で外部アプリと連携しよう! ROLLY×週アス Vol.22
- 大きく機能強化されたGarageBandが無料で登場! ROLLY×週アス Vol.21
- iPadで数百万円分のギターアンプを手に入れよう!ROLLY×週アス Vol.20
- SONIC PORTでギターをiPhone/iPadにつなごう!ROLLY×週アス Vol.19
- DSP内蔵のギターVariaxは魔法のギターだ ROLLY×週アス Vol.18
- ROLLY愛用のiPhone写真加工アプリ(後編)~ロックの殿堂特別企画
- ROLLY愛用のiPhone写真加工アプリ(前編)~ロックの殿堂特別企画
- iPadでアジアの癒し系楽器を楽しんでみよう ROLLY's ロックの殿堂Vol.16
- 全部入りギターアンプiPadアプリに興奮 ROLLY's ロックの殿堂Vol.15
- iPadをギターに内蔵! ROLLY×週アス ロックの殿堂Vol.14
- 憂鬱な? メロトロンの音をアプリで再現 ROLLY's ロックの殿堂Vol.13
- 光☆DUETTOで遠距離BANDやろうぜ ROLLY's ロックの殿堂Vol.12
- ROLLYお次はiPadでDJプレイに挑戦の巻 ロックの殿堂Vol.11
- iPhoneをエフェクターにROLLY大喜利に挑戦!? ロックの殿堂Vol.10
- iPadがエフェクターに大変身! ROLLY’s ロックの殿堂Vol.9
- iPadで昔懐かしカセット式4トラックMTR録音 ROLLY’s ロックの殿堂Vol.8
- ROLLYがダンスミュージック!? ロックの殿堂Vol.7
- iPadがあれば鼻歌もピアノに!? ROLLY’s ロックの殿堂Vol.6
- iPadがあれば誰でもリッチー・ブラックモアと思うな! ロックの殿堂Vol.5
- iPad用楽器アプリTanpuraでROLLYがインド音楽に挑戦 ロックの殿堂Vol.4
- ROLLYがiPadでボカロPデビュー!? ロックの殿堂Vol.3
- iPad版GarageBandでROLLYがつくった即興曲を公開! ロックの殿堂Vol.2
- ロックのDNAをデジガジェに組み替え! 週アス×ROLLYのラジオ番組始動
コメント
コメントを書く