アスキー編集部 ニコニコ出張ブログ

溜まったビデオテープはワンタッチでDVDに焼くのが正解

2016/07/26 19:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
sanko  一昔前まで、録画といえばVHSのビデオテープが主流でした。

 野球中継の影響で撮りたい番組が後ろに延びてしまったとか、標準と3倍モードの切り替えとか、某力士の悲劇とか、今の若い子たちは知らないわけです。別に知らなくても大丈夫ですが……。

 ともかく、自宅にビデオテープが溜まっている、というご家庭はまだ多いのではないでしょうか。そうなってくると困るのが整理と視聴です。何しろ物理的に場所を取るわけですし、視聴にはいまやアンティーク(言いすぎかも)なビデオデッキを使用しなければならない。

 とはいえ、捨てるのはあまりにももったいない。というわけでサンコーの「ダビングできるメディアレコーダー MEDRECD8」です。

sanko 入力はコンポジット。HDMIは外部出力で、HDMIケーブル(別売)で、テレビなどに繋げば、メディアプレーヤーとしても利用可能。USBメモリーにデータを保存することさえできます sanko コンポジット端子で繋ぎます sanko VHSに詰まった思い出をDVDに

 ビデオデッキにビデオテープを入れて本機に接続し、ディスプレーに表示されるメニューにしたがってボタンを押せば、DVDに焼けます。

 大きなポイントは「パソコン不要」ということです。操作が不要ですからカンタンですし、たとえば実家の両親が「家にあるビデオテープをDVDにしたいんだけど」と言われたときに、あーパソコンの操作を教えなきゃいけないな、めんどうくさいからもう自分が直接やるか……みたいに悩まないですむ。

 さらに、ビデオテープなどの映像をDVDだけでなく、USBメモリーやSDカードに保存できます。ビデオ以外にもSDカードのデータやUSBのデータもDVDに焼けます。ちょっと昔にDVDに焼いた映像をUSBメモリーやSDカードに入れる、という用途にも使えます。

sanko こんな具合にメニューから操作を選んでボタン本体の「ENTER」を押すだけ sanko レコーディングフォーマット(MPG/MP4を選択可)や録画品質の設定もできます sanko 昔のビデオをUSBメモリーに保存してもいいです

 対応再生形式はRM/RMVB/AVI/MPG/MKV/VOB/MOV/MP4/WMV/JPG/BMP/PNG、対応DVD形式はDVD+R、DVD+RW、DVD-R、DVD-RW。

 本体サイズはおよそ幅150×高さ40x奥行き150mm、重量はおよそ490gです。

 価格は2万7800円。この機会に、ぜひ。

sanko VHSの思い出をよみがえらせよう

ビデオ、USBメモリ、SDカードをこれ1台でダビングできる サンコー PCいらずでDVDにダビングできるメディアレコーダー MEDRECD8をアスキーストアで購入
アスキーストアバナー

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

アスキーチャンネル

アスキーチャンネル

このチャンネルの詳細