> na85さん 長文自体がそのまま悪いとは申しませんが、クオリティが低いと迷惑行為にもなります。一般読者は読まずにスルーできるので良いとしても、管理者のみなぼん編集長やトッキーさんは、どんなに忙しくても、どんな内容であろうと、必ず目を通さねばなりません。言いたいことを簡潔明瞭に整理して伝えることは相手への礼節です。私的な随筆やエッセイを存分に書きたければ、自分の管理下のサイトでやるか自分で本でも出せば良いのです。 一般に、長文主張を書く際には、最低限以下の事項は考慮する必要があるでしょう。 ・言いたいことの十分な推敲・整理(発散ではなく収束) ・事実と思いと考えの区分 ・論拠が筆者の思いや考えでは説得力がない ・簡潔で分かりやすいことの思いやりと美 ・上記に基づいた文章構成の設計とコンテの作成 ・優れた第三者による査読や校正 この辺りの詰めが甘いと自ずと無駄に長い長文となるため、普通の読者は途中で苦痛を感じて、読むのを止めてしまいます(マズイ料理を大量に出されると、途中で食べるのを止めるのと一緒です)。一般に、文章は足し算よりも引き算の方が圧倒的に難しいのです。 小林先生のようなプロ中のプロですら、このようなプロセスを経ているはずです。物書きは、とても怠惰な素人が生業の片手間に気の向くままにできる仕事ではありませんよ。 クオリティの高い長文を書きたければ、何処かの出版社に相談して、1冊でも共著でも、本を書いてみることをオススメします。そこの編集者が適切な指導をして下さるでしょう。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:2593328)
> na85さん
長文自体がそのまま悪いとは申しませんが、クオリティが低いと迷惑行為にもなります。一般読者は読まずにスルーできるので良いとしても、管理者のみなぼん編集長やトッキーさんは、どんなに忙しくても、どんな内容であろうと、必ず目を通さねばなりません。言いたいことを簡潔明瞭に整理して伝えることは相手への礼節です。私的な随筆やエッセイを存分に書きたければ、自分の管理下のサイトでやるか自分で本でも出せば良いのです。
一般に、長文主張を書く際には、最低限以下の事項は考慮する必要があるでしょう。
・言いたいことの十分な推敲・整理(発散ではなく収束)
・事実と思いと考えの区分
・論拠が筆者の思いや考えでは説得力がない
・簡潔で分かりやすいことの思いやりと美
・上記に基づいた文章構成の設計とコンテの作成
・優れた第三者による査読や校正
この辺りの詰めが甘いと自ずと無駄に長い長文となるため、普通の読者は途中で苦痛を感じて、読むのを止めてしまいます(マズイ料理を大量に出されると、途中で食べるのを止めるのと一緒です)。一般に、文章は足し算よりも引き算の方が圧倒的に難しいのです。
小林先生のようなプロ中のプロですら、このようなプロセスを経ているはずです。物書きは、とても怠惰な素人が生業の片手間に気の向くままにできる仕事ではありませんよ。
クオリティの高い長文を書きたければ、何処かの出版社に相談して、1冊でも共著でも、本を書いてみることをオススメします。そこの編集者が適切な指導をして下さるでしょう。