おはようございます。 先週号のコメント欄後半を読んでの感想を書かせて頂きます。 No.226の直明さんとNo.227のあーる。さんのコメントが、一番イイなあと思いました。 あと、今回に限りませんが、“何故、そう思ったのか”と言う大事な理由を書かずに、他人を評している場合が有る様に思います。 それは印象操作ですし、レッテル貼りになります。 公の場で他人を評する場合、どうしてそう思ったのかの動機や理由を明らかにする必要が有る。相手や周りを納得させるべく論理立てながら。 それが出来なくなった時には、潔く自分の非を認める。自省する。 自省し過ぎるのは考え物ですが…。 一度、非があったとて、次も非があるとは限りません。 そこを怠っていると、どうしても、ポジションで語る方向へ行ってしまう気がします。 大東亜論を3分の2程読んで、頭山が、ポジションで考える集会から烈火の如く怒って出て行きました。 !Σ( ̄ロ ̄lll)
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:36290372)
おはようございます。
先週号のコメント欄後半を読んでの感想を書かせて頂きます。
No.226の直明さんとNo.227のあーる。さんのコメントが、一番イイなあと思いました。
あと、今回に限りませんが、“何故、そう思ったのか”と言う大事な理由を書かずに、他人を評している場合が有る様に思います。
それは印象操作ですし、レッテル貼りになります。
公の場で他人を評する場合、どうしてそう思ったのかの動機や理由を明らかにする必要が有る。相手や周りを納得させるべく論理立てながら。
それが出来なくなった時には、潔く自分の非を認める。自省する。
自省し過ぎるのは考え物ですが…。
一度、非があったとて、次も非があるとは限りません。
そこを怠っていると、どうしても、ポジションで語る方向へ行ってしまう気がします。
大東亜論を3分の2程読んで、頭山が、ポジションで考える集会から烈火の如く怒って出て行きました。
!Σ( ̄ロ ̄lll)