日本の製造業は回復基調にある。内部留保が十分であり、投資を積極的に行い経営が好循環に推移していくと見ている。 問題は上海だけでも6000社あるという日本企業がどのようになるかである。中国企業同士の競争の中で生き残ることは至難なことである。中国経済は下降気味であり、価格競争が激しくなり採算が取れなくなっていくのでしょう。採算が取れなくなれば日本国内で得た利益を投入しなければならないことになるが、日本国内は人手不足があり必然的に賃上げが不可欠であり、中国内企業が負担になる事が見えている。 今回の日銀の政策変更は、海外投資の採算性が問われ、国別投資の変更に直結するのでしょう。旧来の経営にしがみついている企業は淘汰されていき成長経済の軌道に乗れる企業のみが生き残れるのではないか。
チャンネルに入会
フォロー
孫崎享チャンネル
(ID:18367902)
日本の製造業は回復基調にある。内部留保が十分であり、投資を積極的に行い経営が好循環に推移していくと見ている。
問題は上海だけでも6000社あるという日本企業がどのようになるかである。中国企業同士の競争の中で生き残ることは至難なことである。中国経済は下降気味であり、価格競争が激しくなり採算が取れなくなっていくのでしょう。採算が取れなくなれば日本国内で得た利益を投入しなければならないことになるが、日本国内は人手不足があり必然的に賃上げが不可欠であり、中国内企業が負担になる事が見えている。
今回の日銀の政策変更は、海外投資の採算性が問われ、国別投資の変更に直結するのでしょう。旧来の経営にしがみついている企業は淘汰されていき成長経済の軌道に乗れる企業のみが生き残れるのではないか。