change のコメント

イラン革命防衛隊傘下の「ハマス」「フーシ派」「ヒズボラ」の対イスラエル報道の中で、イランが戦域を拡散している。

シリアとかイラクにミサイル攻撃して民間人に犠牲が出ている。イスラエル「モサド」がらみかと見ていたら、次にはパキスタンをミサイル攻撃している。パキスタンも2日後にイランに対しミサイル報復攻撃を行っている。
両国は中国と結びつきが深く、中国が話し合い解決を目指したが、中国は無視された。アラブ諸国の中国に対する見方は上から目線であり、中国の「一帯一路」などお金での結びつきなどお互いを結びつける効果がないということである。

イラン対イスラエルがテロ攻撃から始まっているが、無法者イランは直にパキスタンを攻撃するとイランはアラブの多くの国と争うことにつながるのではないか。サウジが交渉に入っているようであるが、解決しないのでしょう。

No.5 4ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細