りゃん のコメント

ところで本日の朝日新聞には東欧現代史研究者へのインタビューがのっている。
この研究者は、東欧・旧ソ連圏の小国が史実から得られる教訓として
1,自国の命運を左右する大国の狙いを適格に把握し、安易に大国を頼って付け込まれる隙を見せない
2,自国の選択が何をもたらすかを冷静に見極め、ナショナリズムの熱に過度に踊らされない
に二点をあげている。方向性としては孫崎さんの考えと一致するのではないかとおもう。

味わい深い具体例もあげている。

そして、「ロシアの’(略)侵略は絶対悪だ」としつつ、
「この戦争は旧社会主義圏にグローバル経済の「新自由主義」が浸透する過程で起きた出来事の一つと言える。(略)ロシア側の主張に一片の合理性を見いだすならば、(略)プーチン氏は戦争ではなく、(略)欧米型の新自由主義に代わる「新たな普遍的価値」を示すことを目指すべきだった」と結ぶ。

わたしもこの結びに賛成だ。そして「普遍的価値」として古い大ロシア主義しか持ち出せなかった点で、すでに思想的に敗北しているのであろうと自分としてはおもうが、いずれにせよこの方向で議論することは露宇戦争についてくだらない議論の多いなか、少しは生産的であろうとおもう。

しかしプーチン支持のヒトビトは、単なる反米マニアが多く、この方向の議論をしているひとびとは少ない。

No.16 29ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細