早雲 のコメント

職場において、怒りの感情を多用しているのに疑問を感じてしまう。というより、完全に間違っている。
日本で真面目に働く人間は多いと思うが、人間関係で止めてしまうのがすごく残念でならない。
意欲を持って、長期的に仕事を望んでいる人間がほとんどだが、その意欲が人間関係で潰されるのが辛い。
さらに、そんな事で精神内科に通い始めるとなれば、もっとつらい。

モノを教えているのか、怒っていたいだけなのか。
ミスを注意したいのか、怒っていたいだけなのか。
怒るほどのことをしていないのに、なぜそれほど怒るのか。
そういう人間は指導者として失格だし、人材不足を引き起こして、社員に負担をかけ経営悪化を引き起こしているだけだ。

職場において怒る行為など、その場で効果があるだけで、相手をひどく落ち込ませてしまう。
また、負けん気の強いものは、次からは言い返し始める。
職場内の空気はギスギスし始め、連携どころか非協力的になり、分からない事があっても、その人間に聞く事ができず、不確かなまま仕事をし始めてしまう。
最後は、完全に辞める事ができる理由を付けて退職してしまう。

企業がハローワークに求人を出し、応募した人間が、人間関係に耐えられずに辞める。
その感情の強い人間をそのままにしておいて再度、求人を出し、応募した人間がまた辞める。
マイナスの無限ループで、こういう企業は何をしたいのか分からない。

どうせすぐ辞めてしまうのだから、求人など出さない方が助かる。
それでも出したいなら、人間関係がシビアである事は、しっかり記載してほしい。
アットホームな職場とか、嘘のアピールを出すのはやめてほしい。

自分の職場は、そういった職場と逆の事をしているので、人が多く残ってくれるし仕事も覚えていくし、最近は仕事をこなす量がすごいと痛感している。
全然関係ない事を言ってすいません。感情が強くなければ、働く人間が多くいるのが惜しいので、つい書いてしまいました

No.124 38ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細