>>674 ちぇぶです。 基礎医学研究者さんのコメントの >このメカニズムはよくわかりませんが やっぱり、まだよくわかってないことってありますよね。 畑にいて、野菜たちと向き合っていた時、「○○するとなぜか○○なる」ということがありました。 私がやっていた自然農法はその畑の土壌成分を科学的に解析し、どんな成分が多いのか少ないのか(土壌の酸度がどれだけなのか、不足栄養素は何か)を調べた上で、土づくりをします。 もちろん、解析データから導きだされたものだけではよりよい土づくりを目指すうえで足りないので、まわりの環境などを加味して、何を畑に足していくのかを考えます。 とまあこれは一例で、結構、科学的に農業をしてたと思うのですけど、それでもやっぱり「なんでこうなるんだろう」ということに遭遇します。成分、育成過程、周りの条件から考えて推測しますが、はっきりとはわからないんですよね。 たまに、生産者の方で試験場などと連携している方がいますが、 そういう農家さんからの報告から、科学的に分析し、解明していくので、「現代科学でもわからないことがまだまだあるんだな。自然ってすごいな」と思うことがありました。 人間にはまだ未知の部分がありすぎる自然の偉大さを受け止めながら、 自然と共に生きていく方が、人間らしいと私は思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29199454)
>>674
ちぇぶです。
基礎医学研究者さんのコメントの
>このメカニズムはよくわかりませんが
やっぱり、まだよくわかってないことってありますよね。
畑にいて、野菜たちと向き合っていた時、「○○するとなぜか○○なる」ということがありました。
私がやっていた自然農法はその畑の土壌成分を科学的に解析し、どんな成分が多いのか少ないのか(土壌の酸度がどれだけなのか、不足栄養素は何か)を調べた上で、土づくりをします。
もちろん、解析データから導きだされたものだけではよりよい土づくりを目指すうえで足りないので、まわりの環境などを加味して、何を畑に足していくのかを考えます。
とまあこれは一例で、結構、科学的に農業をしてたと思うのですけど、それでもやっぱり「なんでこうなるんだろう」ということに遭遇します。成分、育成過程、周りの条件から考えて推測しますが、はっきりとはわからないんですよね。
たまに、生産者の方で試験場などと連携している方がいますが、
そういう農家さんからの報告から、科学的に分析し、解明していくので、「現代科学でもわからないことがまだまだあるんだな。自然ってすごいな」と思うことがありました。
人間にはまだ未知の部分がありすぎる自然の偉大さを受け止めながら、
自然と共に生きていく方が、人間らしいと私は思います。