urikani のコメント

ライジングをご購読されている皆さま、こんばんは!
公論サポーター新潟圏支部urikaniと申します。
17日に応募〆切になります、10月10日(土)に開催される【ゴー宣道場in中四国】へ三度お誘いに参りました!
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

今日は、新潟圏支部の仲間JIMさんから、歴史好きさんへ向けた告知をさせてくださいませ。
(^o^)丿
では早速JIMさんどうぞ!(^^)/


こんにちは。

公論サポーター新潟支部、歴史大好きゴー宣読者のJIMです。

10月10日、岡山県で「第101回ゴー宣道場」が開催されます。そこで、歴史好き人向けの岡山観光&人物を紹介します。マニアックでごめん。

私の地元、新潟長岡の偉人で「河井継之助」という人が幕末期にいました。
西郷どん、竜馬ほどメジャーではありませんが、司馬遼太郎の小説「峠」の主人公で有名・・・なのかな?
その継之助さん「桜田門外の変」頃に備中松山(岡山県高梁市)に遊学をしています。
備中松山藩の財政再建の立役者「山田方谷」さんから経世を学ぶために。

「山田方谷」は知る人ぞ知る幕末維新期の傑士です。7年で藩の300億円の借金を完済し、300億円の蓄財をした一流の経済人でもあります。
従学した継之助も、長岡藩に戻った後、3年で230億円の借金を完済し、110億円の蓄財をすることが出来ました。方谷は一流の教育者でもあったのです。
上記の金額は現在換算です。

小さな藩の偉大な聖人~山田方谷 – Guidoor Media | ガイドアメディア
https://www.guidoor.jp/media/yomeigaku-yamadahoukoku/


方谷が使えた板倉家の備中松山城は、天守を持つ山城の中で、最も高い所にあります。10月上旬は紅葉時期ではないと思いますが、景観と遺構を楽しんでみてはいかが?

方谷の一番弟子に倉敷出身の「三島中洲」さんという方がいます。漢学者で教育者。
同門の継之助の顕彰碑(長岡市悠久山)の文を寄せました。
今年の大河ドラマの主人公「渋沢栄一」さんとも縁が深く、渋沢の「道徳経済合一説」と三島中洲の「義利合一論」は同根といわれ、「論語と算盤」(よしりん辻説法③ 説法五「渋沢栄一」お勧め)に繋がります。

山田方谷さんと三島中洲さんのゆかりの地は、こちらから調べられますよ。
山田方谷TOP | 倉敷観光WEB (kurashiki-tabi.jp)


三島中洲は、宮中顧問官、宮内省御用掛となります。東宮侍講として皇太子(大正天皇)の教育にもあたりました。
現在、その東宮すなわち皇太子は存在しません。異常な状況が進んでいます。

そして、中四国inゴー宣道場のテーマは、
『女性天皇・女性宮家は不可能なのか?』

「皇統に属する男系男子のみ」ではもう皇室は続きません。皇太子殿下はいないのですよ。
「天皇の退位等に関する皇室典範特例法に対する付帯決議に関する有識者会議」という長いタイトルの有識者会議は「皇位の安定継承」から逃げ、「皇室数の確保」で誤魔化そうとしています。少数の男系固執主義者に怯えて。情けない。

皇室問題待ったなし! それでも楽しく議論に参加しましょう。
ゲストは矢部万紀子さんです(著書 「雅子さまの笑顔 生きづらさを超えて」)。
議論の後にはサイン会もありますよ。
ご応募、お待ちしております。

【第101回 ゴー宣道場 in 中四国】 
■テーマ:『女性天皇・女性宮家は不可能なのか?』 
■日時:令和3年10月10日(日)14:00〜 
■ゲスト:矢部万紀子氏(コラムニスト) 
■場所:岡山市内 
※当選した方にお送りするメールに会場を明記します。 
■参加費:1,500円(税込、小学生以下は無料) 
■応募〆切:8月17日(火) 
※応募が定員を上回った場合、予定より早く締め切る場合があります。 
■お申し込みはこちら↓ 
https://www.gosen-dojo.com/application/ 

もう少しお付き合いください。
ちなみに・・・
河井継之助の長岡藩は新政府軍に徹底抗戦となり、長岡は焼け野原になります。方谷の松山藩は新政府側の岡山藩に城を開城し、戦禍を免れました。しかし、両藩ともに生き残ったサムライ達は命を惜しまず、未来のために教育に力を注ぎます。
今はどうでしょう? 大人たちは自分の身の可愛さに、未来を担う子供たちから教育の場を奪っています。恐れる必要のないウィルスに怯えて。情けない。

先日、ゴー宣ネット道場ブログに
『岡山・倉敷新型コロナ感染対策市民審議会という市民団体が、子どもたちへのコロナワクチン接種中止を求める活動をしている』ということを泉美木蘭師範が紹介されていました。

【死者ゼロの子どもにワクチンを打つな】
https://www.gosen-dojo.com/blog/31810/

さすが、方谷さん、中州さんを生んだ岡山県だ!

※このマニアックすぎる告知文、マニアックすぎる故に中四国告知リレー推敲レディースチームよりダメ出しを食らい道場サイトへの掲載、ボツになりました…
(T^T)
これで成仏できます。お読み下さった皆さま、ありがとうございました。
m(__)m

No.167 34ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細