change のコメント

「評価」で、ノー天気ぶりが際立つでと言っているが、中西経団連会長の話は、「日本経済はそれなりに順調。いきなりこれでもって非常に深刻だととらえる話でない」といっておられる。日本国内だけのことでなく、8月の国際収支を見ていっている。

8月の国際収支は、経常収支が、2兆1577億円の黒字である。黒字は62か月連続であり、前年同期比18.5%のアップです。

貿易収支は、509億円の黒字。(前年は2556億円の赤字でした)

第一次所得収支は、2兆2681億円の黒字。(直接投資損益が9242億円の黒字)

サービス収支は、233億円の黒字。(訪日外国人の消費単価が増加。韓国人は減ったが、消費金額が少ないため旅行収支が改善した。)

国内の景気指数が低下しても、日本の経済の体質が格段に強化されている。

景気の変動に大きな左右されない体質は、人によっては様々な異論があっても、内部留保金が大きく増加しており、かなり高い水準の景気対応力を保持している。2018年の内部留保は、7年連続過去最高であり、463兆1308億円となっている。
金融面を加えると500兆円をこえている。

海外収支が安定しており、政府の政策のとり次第であるが、補正予算などを発動できるし、国民の不安をあおるようなことはあまり好ましくない。

No.2 56ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細