M.O のコメント

>>67
私がわざわざコメントを投じたのは、「ゴー宣」「ライジング」読者ならば、公私の区別がついていて然るべきだと考えるからです。
利己的な観点からの「合理的な言動」という表現が許されるなら、安倍晋三の自衛隊加憲や共謀罪やモリカケ問題などに関する一連の答弁は全て合理的ということになってしまう。
財務省の昭恵隠しも文科省の「総理のご意向」隠しも厚労省の賃金不正調査も合理的ということになってしまう。
当事者が保身のために事実を歪曲することが合理的であるならば、「公」もへったくれもなく、「私」がぶつかり合うカオスになってしまう。
「合理的」という言葉の捉え方は個人で異なるよね、という価値観相対主義に陥ってはいけないし、決して瑣末な問題ではありません。
仮に貴方がY氏の言動に納得したのだとしても、それは「私の感覚では納得できるけど」という主観と客観の区別が出来ていないといけません。
公と私、主観と客観、常識と感覚、それらの違いを意識した正確な言葉使いは、非常に重要な事だと思います。

No.69 60ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細