>>111 先日、自分も新年号についてコメントしました。 自分の忌み嫌う人間が選んだものに、拒否感が出てしまうのは当然です。 単に新年号が万葉集から取ったものであっても、現政府が審議に関わってきたら、自分はその時点で色を感じて拒否感が出てしまいます。 もし「令和」という年号が、皇族の方々、あるいは国民が考え抜いたものであるなら、新年号に拒否感は感じないものです。 しかし今、新年号の「令和」に問題が浮上しているようです。 「令和」すでに中国で商標登録 日本酒含む酒類で https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319117 申請日期〔日本語では申込日〕は、2017年11月16日。 中国で「令和」は、日本酒を含む複数のお酒の事、らしい。 このまま使うとちょっとややこしい事になりそうな予感がします。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:45581764)
>>111
先日、自分も新年号についてコメントしました。
自分の忌み嫌う人間が選んだものに、拒否感が出てしまうのは当然です。
単に新年号が万葉集から取ったものであっても、現政府が審議に関わってきたら、自分はその時点で色を感じて拒否感が出てしまいます。
もし「令和」という年号が、皇族の方々、あるいは国民が考え抜いたものであるなら、新年号に拒否感は感じないものです。
しかし今、新年号の「令和」に問題が浮上しているようです。
「令和」すでに中国で商標登録 日本酒含む酒類で
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6319117
申請日期〔日本語では申込日〕は、2017年11月16日。
中国で「令和」は、日本酒を含む複数のお酒の事、らしい。
このまま使うとちょっとややこしい事になりそうな予感がします。