皿うどんボンバー のコメント

今週も配信ありがとうございます!
お疲れ様です。

「トンデモ見聞録」読みました。

私は泉美先生程の逆境は味わったことがありませんが、
入院が長引いてお金に困ったことはあるので、
一定額以上の請求や支払いに応じなければならなくなった時は、
当時のトラウマが蘇ってしまったりすることはあります(汗)。

クレカは、どうしても必要な時にしか使わないようにしています。
なるべく現金で支払うようにしています。
クレカだと、支払った感覚が現金よりも鈍るような感覚があるというか、
あとは、泉美先生が仰るように細かい借金の積み重ねみたいにやっぱり感じてしまうこともありますね。
小銭はなるべく使うように心がけてますし、
財布もパンパンにならないようにしてます。
現金で財布がパンパンになることは低所得層の私にはありませんが、
レシートとかポイントカードとかですね。
携帯電話も、通話とメールだけで済ませるようにしていて、
LINEとかTikTokとかのアプリだとか、決済とかそういうのには使わないようにしています。

クレカを使わなくてもポイントカードなどで「ポイント還元しますからカードを持ちましょう」ということはありますね。
私もクレカは持ってはいてもなるべく使わないようにしているものの、
ポイントカードは日常的に使っているので、
そういう意味では世界の潮流に乗ってしまっているのかもしれません。

韓国も国民性とか、経済破綻からの国策によるものもあり、気の毒に思うところもありますが、
スウェーデンも滅茶苦茶みたいですね。
日本は紙幣に対する信頼度が高いから、キャッシュレス化の波に(今のところ)抗っていられるというのは、
これは偽造が困難な紙幣を作り出す技術を生み出すに繋がった、
先人からの技術の積み上げの歴史の賜物だと思います。
治安の良さも、先人達がこつこつと積み上げてきたから、今があると思うのです。
先人達から引き継いできた宝を、かなぐり捨てて、
「世界標準」とやらのキャッシュレスの潮流に乗る必要が、どこにあるのでしょうか?

日本の国柄や国民性、縦の歴史を重視した人を、政治や経済の中枢に送り込めるよう、
我々もいち国民として日頃から意識していたいものです。


「ゴー宣」読みました。

小林先生のこれまでの裁判での戦いを改めて振り返ると、
「わしを怒らせて天罰くらわずに済むと思うなよくそったりゃ~~っ!」という、
以前のゴー宣での台詞を思い出します。
天網恢恢疎にして漏らさず、天罰覿面ですね。
どちらが真っ当にお天道さんの元を歩いて生きてきているか、ということが、
はっきりする戦いだったと思います。

しかし、そんな中でも、
裁判官が全て法の番人、プロとしてふさわしいかというと、
そうではないようですね。
幾多の裁判に臨んできた先生が身をもって体験しているということが、
また強い説得力があると思います。

福岡の準強姦事件の無罪判決は、ニュースで見ました。
非常に驚きました。

私はネット民やネトウヨ言論人が言うことは否定的に見ているクチですが、
今回の記事を読んで、
事例によっては正しいことを言っていることもあるのだなあ、と思いました。
この人たちも、伊藤詩織さんの件に関しても、
全うな感覚で判断して欲しいです。
メディアやネットが恣意的に流したイデオロギーが、
普段なら当たり前に持っていた筈の常識的な感覚すら、
鈍らせて真反対のことを言ってしまうことというのは、
保守だろうがリベラルだろうが(多くは自称ですが)あることだと思います。
その中で、バランス感覚を持っている人こそが「庶民」だし、
バランス感覚を持って、なお、一般人が考える先のことを、
カナリアのように敏感に察知して発言して、
なおもバランスを保っている表現者・・・となれば、ごく一握りの人になるでしょう。

西崎健児氏にしても、名古屋家裁の55歳の男性判事にしても、
明らかに常軌を逸しています。
弁護士の中には、左翼的な思想の人も多いのかなとは思いますが、
それにしても、自身の、法に携わるプロとしての意識と、
自分のイデオロギーとの間で、
明らかに矛盾を起こすようなレベルになるまで、
思想が偏っている人がいるということは、由々しきことです。
個人の思想は思想として、
裁判官としての自分との峻別はつけられないのかなと。
つけられないのであれば、思想がカルト宗教の域まで達しているのかもしれません。

白ブリーフ一枚の裸体の写真をツイッターにあげてた裁判官は、
自分も多少ツイッターをやっていたので、
名前は見たことがあったかなと思います。
バイト先で悪ふざけして動画や画像を晒している奴と変わらないという指摘は、まさにその通りだと思います。

裁判官の不祥事に対する罰則は軽すぎますし、弾劾裁判の罷免訴追が法の発足以来70年以上経っていて、9件しかないというのも、
びっくりです。

裁判官という重い役職に就く以上、その人の働きに対しては、それに応じるだけの報酬が相応しいと思いますし、
それだけの地位や名誉が与えられるのも相応かと思いますが、
裁判官にあるまじき行為をしたものへの罰則も、同じだけ課せられるべきだと思います。

追伸:Q&Aありがとうございます。
先生に褒められてうれぴギャース!
「新・おぼっちゃまくん」面白いので、
世代じゃない若い人も、私世代や私以上の年配の世代の方にも、
どんどん広まって欲しいと思います。
「よしりん辻説法」「ゴー宣2nd」の2巻も今から待ち遠しいです。
大東亜論の新刊も。
私以外の方々の質問と回答は、
流音蛸好さん、SAKUさん、くりんぐさん、がんTさん、尻毛屋さん、ライスバーガーさん、完璧主義者さん、uriさんの
質問と回答が個人的に印象に残りました。
しゃべクリは、ブローカー・Yさん、MVPおめでとうございます!

編集後記は、小林先生のいつまでもフレッシュで変わらない子供のような感覚が良かったです。
秘書のみなぼんさんは大変かもしれませんが^^;;
でも、この感覚がずっとあったから、
「私」「個」「集」「公」の、「私」や「集」に絡めとられて多くの人が言えないことを、
ズバッと言っちゃう小林先生の表現が育まれたのですよね。
それは時として耳が痛かったり、受け止める側の意識によっては「傷ついたー!」なんてことになることもあるでしょうけれども、
本当に救われるべき人達が小林先生の表現で救われたり、内容をちゃんと汲み取って読める人からはちゃんとした評価を得たり、
そういうことがずっとあったから、今も小林先生は第一線で活躍し続けておられるのだと思いますし、
還暦を越えても表現の戦いのリングに上がり続けておられるのだと思いました。

No.22 68ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細