秋の夜長の配信、ありがとうございます。 「男女平等イデオロギー国家・スウェーデン」読みました。男女平等が行き届いているスウェーデンの現実を初めて知りました。福祉が充実しているから素晴らしいという言葉の陰で、バラ棒に高い税金と、女性にも決して甘くない現実を日本人の多くは理解していないのでしょう。また、行き過ぎた男女平等が招いた家族制度の崩壊と、「国民の家」という子育ての話は、何か閉鎖的なカルト宗教を見ているようで、正直、気持ち悪かったです。この様子だと、教育現場は相当に荒れていると推察できます。 「若者に媚びを売るな!」読みました。中国の文化大革命もそうでしたが、政府が若者を煽って(あるいは騙して)政策を実現して、用が済んだらポイっと捨てるというやり方は万国共通なのかもしれませんね。媚を売っているようで、実は「肉屋を支持する豚」とか「豚もおだてりゃ木に登る」といったように、単に単純な若者をうまくのせて利用しているだけだと思えてなりません。世間というものを体験したことのない若者が騙されるのは、仕方がないかもしれません。私もそうでしたから。でも、その後でその失敗から何を学ぶかが大切なように思えます。あまり人のことを言えるような学びはしてないけど(脳のどこかで人のせいにしてしまっている弱い自分がたしかにいます)。 駄文、失礼しました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:29464756)
秋の夜長の配信、ありがとうございます。
「男女平等イデオロギー国家・スウェーデン」読みました。男女平等が行き届いているスウェーデンの現実を初めて知りました。福祉が充実しているから素晴らしいという言葉の陰で、バラ棒に高い税金と、女性にも決して甘くない現実を日本人の多くは理解していないのでしょう。また、行き過ぎた男女平等が招いた家族制度の崩壊と、「国民の家」という子育ての話は、何か閉鎖的なカルト宗教を見ているようで、正直、気持ち悪かったです。この様子だと、教育現場は相当に荒れていると推察できます。
「若者に媚びを売るな!」読みました。中国の文化大革命もそうでしたが、政府が若者を煽って(あるいは騙して)政策を実現して、用が済んだらポイっと捨てるというやり方は万国共通なのかもしれませんね。媚を売っているようで、実は「肉屋を支持する豚」とか「豚もおだてりゃ木に登る」といったように、単に単純な若者をうまくのせて利用しているだけだと思えてなりません。世間というものを体験したことのない若者が騙されるのは、仕方がないかもしれません。私もそうでしたから。でも、その後でその失敗から何を学ぶかが大切なように思えます。あまり人のことを言えるような学びはしてないけど(脳のどこかで人のせいにしてしまっている弱い自分がたしかにいます)。
駄文、失礼しました。