りゃん のコメント

将棋ではなく囲碁ですが、今年出版された
「勝ちきる頭脳」 井山裕太
は、さっと読めるのに、面白く示唆に富んでいます。
井山氏は、囲碁にたいしてくわしくない自分でも知っている、超一流の若い天才棋士です。皆さんにはいまさらでしたか?

囲碁とAIの話や勝負哲学の話も興味深いのですが、中韓の囲碁棋士の話が自分的にはおもしろかったですね。

中韓の囲碁はものすごく強くて、日本は中韓に対しては挑戦する立場なのですが、その中韓の棋士たちは、三十代になるとなぜか勝てなくなり、一線から退いてしまう。日本の棋士が年齢をかさねても活躍している人が多いのとは対照的だ。その理由は、中韓の棋士たちは、徹底的な共同研究で「正解が存在する局面で正しく打てるかどうか」については圧倒的に強い
のに対して、日本の棋士は・・・

以下は実際に手にとってみてください。
はっきりいって、おすすめです。

No.2 84ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細