発売中の『女性セブン』の新垣さんを見て「やっぱ人間、服だな」と思いました。
前回の「見た目を変える」もぜひ参考にしてください。
■表情・視線・姿勢・口調・相づち
「第一印象は6秒で決まる」という調査があります。
仕事や就活でも、第一印象のいい人は有利。
そして女子と仲良くなれない人は、第一印象に問題があるケースが多い。
「ただしイケメンに限る」という言葉がありますが、「第一印象はどこで決まる?」という調査に男女とも「表情」を1位に選んでいます
婚活パーティーを取材した時も「美男美女よりも、ニコニコと笑顔で話す人が人気です」という話を聞きました。
美男美女でも能面のように無表情だと「不気味」「怖そう」「機嫌悪そう」な印象になってしまう。
欧米人は目が合ったら微笑むのがデフォルトですが、アメリカ人の男友達いわく「欧米人が底抜けに陽気なんじゃなく、単なる慣れ。習慣になってるから、反射的に笑顔が出るだけ」とのこと。
人と接するのが苦手な男子には「表情の硬い人」が多く、とっつきにくい印象を与えます。
表情が硬いのは、約30種類ある表情筋が衰えているから。
筋肉がスムーズに動かないため、自然な笑顔も出てこない。
運動不足だと体の筋肉が衰えるのと同じです。そして表情筋も、腹筋や上腕二頭筋と同じように筋トレによって鍛えられます。
ライザップに入会したつもりで毎日鍛えれば、2か月後にはとびきりの笑顔に出会えますよ。
タレントやアナウンサーも、鏡の前で笑顔の練習をするそうな。
皆さんも下記を参考にレッツトライ!
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント

>>5
ありがとうございます。まさか、ご本人に読んで頂けて、尚且つ返信頂けるとは思わず、早速女性セブン買ったり、アルテイシアさんの文章をずっと読み返してました。
そうですね…誰かに聞いてもらいたくても、学校でも家にも居場所がなくて、その当時読んでた漫画、うしおととら、って漫画のセリフに『憎しみは何も育ちません』ってのがあって、その当時意味は理解出来なかったけど、相手に向けちゃいけない…
と思って、それを自分に向けちゃったんでしょうね^^;
俗に言うメンヘラかもしれないけど、頼れる人がいなかったから、漫画や書物や映画に逃げちゃいました。(変な宗教にはお金がかかるから逃げなかったけど(笑))
... 全文表示

笑顔は慣れですので、自然な笑顔が出るようトレーニングしてくださいね(*^▽^*)
私も写真でみたら不自然な笑顔になることはよくあります。
自分を客観的に見るのは難しいので、そういう時は友達(なるべく女性)に写真を見せて「この笑顔はどう?」とチェックしてもらうといいと思います!

トラウマの克服は、理解・共感してくれる人たちの前で吐き出すのが一番です。
ゲップが出るくらい話して「この話、自分でももう飽きた」と感じる頃には克服できています。
(男性はとくに)痛みや傷をさらけ出しづらいと思います(だから生き辛いんですよね…)
まずは、そういったネットの掲示板(家族問題やいじめ体験について語り合う、真面目でまともなサイトを探して)意見交換してはどうでしょう?
あとスナックは店によって色々なので、お金を絞られるリスクもゼロじゃないです。
お試しする時は安い店を探してください。あとできれば誰かの紹介で連れてってもらう方が安心。
ひろさんはボランティア活動とかの方が向いてるかな?という気もします。
ボランティア等、ぼちぼち探すのもいいかもしれません。社会貢献もできて人との出会いもあって一石二鳥ですし。仕事の利害もからみませんしね。
応援してます(*^▽^*)!!
先日、ダラダラとメールさせていただきましたが、
今日の記事で、
スッキリ一発解答をいただいた気がします!
ありがとうございます!
ゴチャゴチャ考えずに…
普段言われたら、
「できれば苦労しねーよ!」と思ってしまいますが、
アルテイシアさんに言われたら、
それ以上の説得力はないです(笑)
たまには思うがまま、行動してみたいと思います☆