![天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch2526055.jpg)
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」
このブロマガを共有
月額:¥550
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
不定期
このブロマガについて
メディアの切り取られた情報から形成される世論に翻弄されることなく、ニューストピックの持つ意味や影響を正しく判断をしたい企業人、家計を自己防衛したい人、社会、政治、経済に興味を持つ人向けのブロマガ。
政治経済の動向が国民生活に影響するプロセスや、具体的な予測を、誰にも理解しやすい分かりやすさで、図や動画を用いて解説する。
独立系だから出来るシンクタンクやマスコミで流されにくい重要なニュースなどを配信する。
著者情報
天野統康
![天野統康](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_author/ch2526055.jpg)
-
世界中で通貨供給量が増加してもGDPに反映しない理由 R・ヴェルナー氏の信用創造理論の正しさの証明
- 投稿日時:
- 2017/11/18 04:20
-
【動画】3-3 ヴェルナー理論でわかる 詐欺学として悪用される経済学の全体像
- 投稿日時:
- 2016/02/20 07:00
-
【動画】3-2 ヴェルナー理論でわかる 詐欺学として悪用される経済学の全体像
- 投稿日時:
- 2016/02/12 18:50
-
(有料)企業物価の下落が続く 通貨供給量は増えているが物価が上昇しない理由
- 投稿日時:
- 2015/10/17 01:00
-
有料記事を無料公開 世の中の期待インフレ率が上昇しなければ、インフレにならないのか?
- 投稿日時:
- 2014/11/03 15:35
-
【動画】ARTVのインタビュー動画2回目 「~なぜ私たちは経済がわからなかったのか~」をアップ 「補足」経済が理解されてこなかった興味深い事例
- 投稿日時:
- 2014/08/12 04:45
-
過去の有料記事を無料で公開。5月の通貨供給量2.8%増=現行統計で最大の伸び-日銀 から見る景気判断
- 投稿日時:
- 2014/02/03 02:30