ORASメガ進化で一番期待していたポケモン。一番最初に使ったメガ進化はボーマンダだったけど。
ミミロップ :65-76-84-54-96-105
メガミミロップ:65-136-94-96-135
さりげに耐久高い。あと、AS135という昔考えていたソーティとか言う黒歴史ではかなり強いポケモン。
特徴
- 肝っ玉猫騙し持ち(メガ)
- 素の素早さでは最速の格闘
- 最速のお先にどうぞ使い
- 甘える、うそなきなど面白い補助技を覚える
- メガ進化で以外に耐久がある(ガブの逆鱗を素で耐える)
- サブウェポンは豊富
- ヌケニン以外にタイプ一致等倍をぶち込める
と言った感じ。ただし欠点として
- 格闘技の候補が飛び膝、けたぐり、ドレパン
- 肝っ玉のせいでキンシを透かせない
- 微妙に火力が足りない
などがあげられる。
なお、火力が足りないというのはメガ進化としてといった感じ。補正アイテムやタスキもたせられないのにこれは……と思わなくもないが耐久上がるし、S上がるし
ダブルで使うとなると火力のあるのが飛び膝くらいしかないっていうのもちょっと厳しい
でも、HBラッキーがドレパンで高乱数2だからそんなに気にすることはないかもしれない。
ステータスを見た時この素早さでヌケニン以外にタイプ一致ぶち込めるのってなかなか爽快だなとか思っていたんだけど、ORAS発売当初ダブル・トリプルに興味を持っていた私はこのS種族値からの豊富な補助技が便利そうだなと思っていた
特に気になってるのはおさきにどうぞ。
実用性はともかくとても楽しそう。
何よりこいつ、実はたがやすとおさきにどうぞを両立できるポケモンなのだ。
ロマンあふれるぜ。
こんなことができるのはコイツ以外にはあと1匹しかいない。
耕すで火力を上げ、鈍足草タイプで一層。これはきっと爽快に違いない。
遅くて! 火力があって! 全体技を使える草タイプ!
そんな奴は誰だ!!!!
こいつだ!!!!!!!!!!
あれ・・・?メガ枠がかぶってしまったぞ……。
はい、ということで今日の妄想は終わり。素直にニンフィアとか使いましょう。
トリプルでオーロットを使ったコンボを考えるのはちょっと難しすぎやしませんか。
っていうかそもそも技スペが足りません。
はい、解散。
おまけ
↑ミミロップ以外にたがやすとおさきにどうぞを両立できるポケモン
おまけその2
S100以上でおさきにどうぞを覚えるポケモンたち。
ムーランド、キッス、フラージェス、ミルホッグ、ガマゲロゲなどの70~80くらいのポケモン(進化前込だとヤルキモノも一応該当、ドレディアとヤルキモノは90族)を除くとお先にどうぞを覚えるポケモンはだいたいS50以下
ウソッキーとかヤドランとかパラセクトさらにはランクルスとモロバレルなどトリパ御用達のポケモンがちらほら
ツボツボ(全ポケモン中最遅)も覚える。
トリル前提にしては少々厳しすぎませんか
コメント
コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。