動画ではなくブロマガでサーセン。
学校の課題のほうがひと段落ついたので、
そちらのほうで培った技術を用いて今までのリョナゲーの
内部構造をリニューアル&
完成版の構想を具体的な画像に落とし込んでいました。
![]()
もっともややこしい上に後半に手を付けると修正個所が多岐にわたりそうな
ステージ遷移やカメラ移動系のコードのテンプレを作成し、
見た目の華やかさで自分のテンションを上げるために
タイトルおよびステージセレクト画面を作成しました。
![]()
注)静止画では分からないですがカーソルは動きます
敵、技エフェクト、フィールドなどは、
個々で独立しているため修正するにしてもその部分だけ直せばいいのですが、
例えばセーブデータを管理したり、
各ステージのクリア時間を合計して総クリア時間を出したり……などは、
いろんなファイルを跨るので初期のうちに完成させておきたい。
しかしそういう部分は作っていてもテンションが上がらないというね。
学校の課題のほうがひと段落ついたので、
そちらのほうで培った技術を用いて今までのリョナゲーの
内部構造をリニューアル&
完成版の構想を具体的な画像に落とし込んでいました。
もっともややこしい上に後半に手を付けると修正個所が多岐にわたりそうな
ステージ遷移やカメラ移動系のコードのテンプレを作成し、
見た目の華やかさで自分のテンションを上げるために
タイトルおよびステージセレクト画面を作成しました。
注)静止画では分からないですがカーソルは動きます
敵、技エフェクト、フィールドなどは、
個々で独立しているため修正するにしてもその部分だけ直せばいいのですが、
例えばセーブデータを管理したり、
各ステージのクリア時間を合計して総クリア時間を出したり……などは、
いろんなファイルを跨るので初期のうちに完成させておきたい。
しかしそういう部分は作っていてもテンションが上がらないというね。